 
      
      
    コメント
 
            ちゃん
息子も3歳の誕生日にケッターサイクル買いました!
今の身長がちょうど息子さんと同じぐらいなのですが、かなりしっかり乗れるようになってきたので、4歳ごろにはペダルつけれるかなぁ?と思っています😊
初めは重そうでしたが、慣れると走っても追いつかないくらい速いです笑
 
            はじめてのママリ🔰
候補外ですが、ディーバイクマスタープラスも同じ仕様で、ペダルと補助輪の付け外しがワンタッチで、他の候補よりやりやすいかなーと思います💡
長男の3歳の誕生日に14インチ買いましたが、当時92センチだとまだ足ギリギリでしたが、97センチあればいけるかなぁ…🤔という感じです。
息子は昔からストライダー乗っていたので、足蹴りはほとんど使いませんでしたが、公園では補助輪なし、道路では補助輪ありと、すぐに付け替えれるのでオススメです♪
- 
                                    SSMaM dバイクマスタープラスも調べてました!ペダルの取り外しに工具が必要ないというのが魅力ですよね☺️ワンタッチでつけれるの簡単でいいです🤩 
 
 3歳でもうペダルでこげるなんてすごいです👏補助輪はセットでは無くて別に買われたってことですよね〜??- 9月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご存知だったんですね🙏 
 すみません💦
 
 補助輪は別売りでした😓
 本人がペダル付き自転車への憧れが強すぎて…笑
 うちの場合は毎日夕方、家の周りを犬のために散歩するので、本人が乗りたがった時に補助輪ないとまだ危ないのです💦
 公園メインで遊ぶなら、公道では大きくなるまで使うこともあまりないかもしれないので、補助輪の優先度は低くなりそうですね💡- 9月2日
 
 
   
  
SSMaM
ケッターサイクルにされたんですね☺️ケッターサイクルは他のものと違っておしりのところ?に親が支えられるような持ち手がついてるのがいいなと思ったのですが、練習する際に使ったりしますか??
走っても追いつかないなんて😳ブレーキの仕方教えておかないと😂笑
ちゃん
わたしも後ろの持ち手が良くてケッターサイクルにしました😊
人にぶつかりそうになったり、スピード出過ぎた時に咄嗟に掴んだりできるのでまぁまぁ使っています🤔
あとは少しの段差や坂で登りにくそうな時にぐいっと押してあげれるので便利です✨