![みーちゃん🧜♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に1歳になる娘がおり、育休中です。11月入園の申し込みを検討中ですが、待機児童になる可能性があります。保留通知を受け、育休延長手続きをしています。保育所の空きが出た場合、辞退しても給付金は継続されるでしょうか?来年4月に入園させたいため、途中で空きが出た場合の給付金について悩んでいます。
保活について
11月で娘が1歳になります☺️
現在、育休中です。
11月入園で申し込みをするのですが恐らく待機児童になります。
(現時点でも待機児童がいるので…)
保留通知が届いて会社へ報告し、1歳半までの育休延長手続きをし、ハローワークにて給付金延長手続きが済んだ後、数ヶ月後に保育所の空きが出た場合、その際に辞退しても1歳半までの給付金延長は継続されるのでしょうか??
来年の4月入園に申し込みをし、そこで入園させたいので、実質は11月の途中入園で待機児童になれた方が都合が良いのですが、途中で空きが出た場合に辞退すると給付金はどうなるのだろうと思いまして…
- みーちゃん🧜♀️(3歳3ヶ月)
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
一旦延長できているので辞退しても大丈夫です⭐️
ただ辞退した時に次の4月の申し込みにペナルティがないかは確認しておいた方がいいと思います
うちの自治体では途中入園の申し込みは年度内継続するか、継続はせずにその月だけの申し込みにするか選べるので、延長目的の時は継続しないでおけば辞退する必要もないです⭐️
![みーちゃん🧜♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん🧜♀️
次回申込時の点数に響くかどうかですよね💦
役所で色々聞いたのですが、新人さんなのか、なんだか頼りなくて😂
一旦延長で申請通ってると大丈夫そうですね!わざわざ役所が会社やハロワに連絡したりしないだろうし…
ありがとうございます!
コメント