
子供たちに大激怒!2才と4歳の男の子が暴れて水びたしに。保育園嫌がってるけど、怒り爆発。冷静になりたい。どうしたらいい?
子供たちに大激怒!暴言はいてしまいました。
2才と4歳の男の子たち。
ずっと体調わるくて看病してて、保育園いきたくないで休んだり、ケンカしたり、2才のイヤイヤ絶頂期で凄くてすごくてストレスたまってました。
さっき、私が一瞬に昼寝をしたすきに
部屋のリビングと台所が水びたしになってました。
湖のように。
もう、大激怒してしまいました。
『おまえら、何やってんだよ!水びたしじゃねーかよ!ふざけんなよ!まじてよ!バカか!!
そんななのに保育園いきたくないとか言ってんな!来週ぜったいに行くからな!いかないから潰すぞ!!』とかマジで噴火してしまいました。
今までの怒りが溢れてしまいました。
ダメですね。どうしたらいいですかね。
みなさんコメントください。
いま、冷静になろうとしています。
- くまたん(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのままり
大変でしたね、お疲れ様でした💦
ありますあります、特に夏休みは毎日大激怒でした😅
明日は冷静に…とか思うけどそうはいかなくて。こんなに言われて可哀想だなぁとか思うけど、昨日あんなに言ったのにまた同じ事か〜響いてないんかな?と余計にイライラしてしまったり笑
共に頑張りましょう🤧💦

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
ありますよね。
大激怒したことあります💦
私は冷静になった時に「大きい声出してごめんね💦」と謝ります。
お母さんも人間なんですからイライラして爆発するときくらいあります✨
-
くまたん
ありがとうございます!
皆さんに怒られると思ってたのに、優しいコメントで驚きました。
こんな暴言をして母親失格だと思ってたんです。
お子さんにこんな暴言はいたことありますか?
わたし、ぶっつんしてしまって。- 9月2日

はじめてのママリ
うちも夏休みほぼ2人体調悪くて看病、元気になったと思えば悪さばかりで怒鳴ってばかりでした😥
その内容からして相当たまってたんですね😭お疲れさまです🙇♀️
怒鳴るのはよくないとわかっているけど、我慢の限界ってものがありますよね親でも..その状況は私でもかなり怒鳴り散らすと思います。
寝かしつけ後はどうかゆっくり休んでください😣
-
くまたん
ありがとうございます。
優しいコメントありがとうございます。
皆さんにきっと怒られると思ってたんです。
母親失格だと思ってたんです。
こんな暴言はいたことありますか?- 9月2日

あや
小1、年中、1歳の三兄弟育ててます。
怒った時や我慢できなくなった時暴言吐いてしまうことあります!💦しかも、でっかい声で💦
同じく
もーおめーらいいかげんにしろー!!いつまで喧嘩しとんじゃ!
早く学校、幼稚園行ってくれんかな!!次やったらもう倉庫にとじこめるよ!!等。。
最近減りましたが、一時期、ストレスたまりすぎてて、物に当たったり壁たたいたり、やばい母ちゃんでした。。
子供産まれるまで、あまりキレたことないし、暴言なんて吐かなかったんですがね😳
男子には優しく注意するよりも1発ドッカーンのが効く気がします、私は。。
その代わりお手伝いや、いい事をしてくれたらすごく褒めます(^ ^)
くまたん
ありがとうございます!
わたし、皆さんに怒られると思ってたんです。
こんな暴言はいてるし、
母親失格だと思ってました。
こんな暴言はくことありますか?
わたし自分を最低だと思ってるんです。
はじめてのままり
私も母親失格です、周りのお母さん方はみんなこんなこと絶対言わないよなぁとか思いつつ、ついつい暴言めちゃくちゃ吐いてしまいます🥲
こんなお母さん嫌だなぁと我ながら毎日思ってます😂