※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でんでん虫
妊娠・出産

双子妊娠中で30週を超えると胃の圧迫感があり、食欲がなく吐いてしまいます。赤ちゃんの成長が心配です。

双子妊娠中です。30週を超えたあたりから胃の圧迫感がありご飯があまり食べられません。食べても吐いてしまいます🤮
こんなんで赤ちゃんが育つのか心配です...。

コメント

ままり

双子ではないですが、初期から現在までずっとつわりが続いていてご飯食べられないままです。張りどめと鉄剤でさらに吐き気増し増しで後期は余計にたべれてませんが赤ちゃんは週数より大きめで順調に育っていますよ(^^)

  • でんでん虫

    でんでん虫

    コメントありがとうございます😢✨悪阻が終わったと思ったらまた苦しくなってカリカリになりそうです😭

    • 9月2日
deleted user

双子ちゃんなんですね!可愛いだろうな〜😍
私今ちょうど30週だけど
病院で、赤ちゃん胃まで上がって来てるから逆流性食道炎になってるって言われました😭
薬も特に出せるものないしなーと言われてとにかく耐えてます😭

妊娠初期からつわりがひどくてずーっとムカムカして吐いてます。体重も全然増えなくて、栄養あるものも食べても吐くので赤ちゃんへの心配めっちゃあります😭

でも、健診のたびにちゃんと育ってくれてるし
先生にも順調って言ってもらえてるので
栄養はサプリで補いながら
フルーツとかアイスとかヨーグルトとか食べれるもの食べてます💦

双子ちゃんって、早く産まれる子も多いけど後期までちゃんとお腹にいてくれて偉いです!
あと2ヶ月切ったし、耐えるのみですよね!

  • でんでん虫

    でんでん虫

    コメントありがとうございます😢✨
    私がやつれるぶんにはいいんですが、赤ちゃんに栄養が届いてなければと思うと心配で心配で、、、
    あと少し!頑張ります!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

食後気持ち悪くなりますよね😵
無理ない範囲で少量ずつ食べてます!
1日6回とかにわけて、おやつでチョコとかカロリー高そうなもの取り入れてみたり🍫
赤ちゃん今ところちゃんと育ってます😊

  • でんでん虫

    でんでん虫

    コメントありがとうございます😊私も小分けにして食べれるものを無理なく食べて行きたいと思います!

    • 9月2日