![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音楽の習い事について迷っています。ピアノかボーカルか、個人教室か大手か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
3歳女の子、音楽の習い事について詳しい方いたら教えてください♪
音楽の習い事といえばピアノですしピアノ弾ける人はかっこいいなぁと思いますが、ピアノを弾けるようにというよりは歌がうまくなってほしいです。
でも基本はピアノなのでしょうか?いきなりボーカルレッスンでもいいのか?まだリトミックみたいなもので楽しくいろんな音楽に触れる感じがいいのか?ソルフェージュレッスン?
個人教室かヤマハ、カワイなどの大手か?
絶対音感をつけるなら今だけど、絶対音感あるのに音痴な人もいるし…
などいろいろ調べて何がいいのか分からず迷っています。正解はないと思いますが、なにかアドバイスあればお願いします!
- わんわん(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはリトミックも取り入れた個人レッスンのピアノ教室にしましたよ☺️
たまたま近くに著名な先生がいたのでお月謝は少し高めになりますがそこに決めました!
今は3歳なのでリトミックを中心にやっています。
リトミックをやりつつ先生が子供の力量を見て徐々にピアノのレッスンに移行していくそうです。
半年通っていますが幼稚園の他の子より抜群にリズム感や音楽が良く園の先生にいつも褒められます!
最初からピアノだと3歳児には多分つまらなすぎて続かないと思うのでまずは遊びの延長のようなリトミックから始めると楽しみながらリズム感や音感が身につくと思います✨
![きょーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーさん
娘の事じゃなく私の事ですみません💦
わたしは二歳からヤマハでエレクトーンのグループレッスンを受けていました!
その影響で今も絶対音感があります🙆
グループで発表会などもありエレクトーンだけではなくピアノやドラムもやらせてもらいました✨
もちろん個人の発表会などもあります😊
歌をうたう機会も多かったです✨
小学校の高学年でやめてしまいましたが😂
-
わんわん
遅くなってすみません!
ヤマハのグループレッスン、わたしも年中さん〜小2まで受けていたはずなのですが全然音感ないです😢すごいですね!!2歳からってのがポイントなのかも🥺
ピアノもいいけどエレクトーンの方がいろいろな音が出せて楽しそうです🎹他の楽器を練習できるのもいいですね🎶ヤマハも調べてみます✨
ありがとうございます!- 9月7日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
大手の音楽教室通ってます。
カリキュラムとか選択肢が多くて選びました😊
年少までリトミックでそこからピアノになる感じです⭐️
小学生になったら他の楽器の選択肢も増えるので、本人にピアノを続けたいか他の楽器や歌をやりたいか決めてもらおうかなって思います🙆♀️
-
わんわん
遅くなってすみません。
選択肢が多いのいいですね👍🏻なんか本人がピアノに興味ありそうだったので、うちもまずはピアノを始めて後から選んでもらおうかな?ピアノの置き場所が…悩みますが😂- 9月7日
わんわん
ありがとうございます!
著名な先生に習われているんですか✨いいですね👍🏻
ピアノ教室を近くで探しただけでもたくさん教室があってどこがいいのか分からず…保育園でもリトミッククラスはあるのですが個人のリトミック+ピアノ良さそうですね🎹
ピアノはお持ちですか?置き場所も悩むところです。バイオリンの方が置き場所に悩まなくて済むかなとか考えちゃいます。
ままり
たまたま空きがあって凄くラッキーでした😭
置き場悩みますよね💦
うちはなるべく場所とらないようにアップライトピアノにしました!🎹
バイオリンも素敵ですよね🥺💓
ピアノもバイオリンも体験に行ってお子さんが興味示す方にしたらいいと思いますよ🥰
やっぱり先生や楽器との相性もあるとおもうので!
わんわん
遅くなってすみません!
有名な先生だと人気で空きがあるかもわからないですね🌀
アップライトピアノですら悩みます😂バイオリン素敵です✨ただ無知すぎて家で練習などさせられるか分からないのが問題です…
確かに本人の好み体験行ってみるのも大事ですよね🤩ありがとうございます!!