※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

来週から野菜をあげる予定ですが、前にあげた野菜は1週間経っても大丈夫でしょうか?新しい野菜に変えていいですか?使い切れない野菜は再利用しますか?それとも新しく買いますか?

離乳食来週から野菜をあげようとおもうんですが、
冷凍したら1週間にしていて
次の週になったらその前にあげていた野菜は
しばらくあげませんか?
どんどん新しい野菜に変えていきますか?
もし前の野菜もちょくちょくあげる場合
南瓜とか離乳食だけじゃ使え切れないから
あまるのでそれを使ってますか?
それともまた新しく買いますか?
意味わかりますかね…。

コメント

pinkmam

私はひとつの野菜だけではなく
玉ねぎと人参を混ぜたセットや
ジャガイモと南瓜を混ぜたセットなど
一度に何種類か食べさせてあげられるように冷凍したりしてました!

日持ちする野菜なら気にせずあげてましたね、笑
でもできるだけ古い野菜は大人が食べるようにしてました!

すみません、質問の答えになってるかわかりませんが😭

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    なるほど‼️
    何種類かあげたり
    ちょこちょこ前食べれた野菜も
    と思ったり
    野菜も毎回南瓜や人参を
    新しい買い足すのもなー
    って思って居たので…
    大丈夫です。
    ありがとうございました♡

    • 12月10日
ハンナ

野菜は3日おきくらいで種類変えてました(^-^)
なので最初に試したのが次に回ってくるのは2~3週間後って感じでしたよー(^^)
野菜は離乳食作る時に買ってきます(´°ω°)
やっぱり置いてると痛むかなぁって思うので。
余ったやつは、自分たちのご飯に使ってます!
南瓜あまったら、煮物にするとか、全部ドロドロにしたのが余ったらポタージュ作ったりしてました!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    2〜3週間空く感じなら
    新しい野菜買いますね。
    そのの流れいいですね〜3日ずつって
    感じを目安にしたら
    分かりやすいですし。
    ありがとうございます

    • 12月11日
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

離乳食始めたばかりなら食べてる種類を増やすために3日ごとくらいに変えてましたが今は結構同じ野菜をあげてしまってます…(。´Д⊂)

とらきち☆

前のもあげてますよー。
にんじん、玉ねぎ、ジャガイモは常に食べてます。
一週間でほんとは使いきらないとダメだけど無理ですもんね😅

はじめは少しづつの冷凍にして慣れたらミックスで冷凍してますよー。

そして新しいのをたす感じですね(*^^*)