![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園で顔を叩かれて困っています。先生に相談済み。やり返さない方針に悩み中。アドバイスをお願いします。
幼稚園年少の息子のことです。
息子がブロックなどで作ったものを壊したり、気に入らないと顔を叩くお友達がいて、登園した時など姿が見えると顔も体もこわばっています。
もともとおもちゃを取られる、貸してくれない、仲間に入れてくれないなどは聞いてはいましたが、年少でまだ始まったばかりだし…と様子をみていました。
しかし夏休み明けから、顔を叩かれるという訴えが増え(ほぼ毎日)幸い怪我はないものの目に入ったりしたらということも心配です。
我が家では息子に口酸っぱく突然人の顔に触ったり、叩いたり、意地悪をするのはダメだよ、口で言ってね。と伝えてきました。なのでやられてもフリーズしているか、先生に伝えるか、やめてと言うけどやめてくれない。と言っています。
口酸っぱく言いすぎたのか、息子にとって人を叩くことはとても悪いことなので、やり返したりできず、やられっぱなしです。
相手はお兄ちゃんもいるすごくやんちゃな子なので、なめられてエスカレートしているような気がしています。
他に遊ぶ友達はいるので、嫌なことされそうになったら離れて他のこと遊ぶよう言うのですが、小さな園で狭い教室なので限界があり、やられてしまうようです。
息子に叩いたりしないよう、やられてもやり返さないよう言いすぎたかなと心配です。やり返してもいいよと教えるのもおかしな話ですが、、
どうしてもやめてくれない時は、やり返してもいいと教えるのも一つの方法なのかなーと思ったりしています、、
一応先生には伝えて、気をつけて見ていてくれると言ってはくれました。
アドバイス頂けたら嬉しいです🥲
- うどん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
うちも、やられたらやり返していいよ!と教えてます😊
男の子なんで、多少喧嘩してもいいかな?と思ってますが、
やはり、先に手をだしたらダメだよ!とは常に言ってます💦
クラスに1人はそういう子居ますよへ💦💦
うどん
ありがとうございます🙇♀️
あんまりやられっぱなしだと、やり返していいよと言いたくなりますよね😭
もしやり返すことを教える時がきたら、先に手を出すのはなしということも忘れず伝えようと思います!
ゆんた
はい😊😊
問題が解決すると良いですね✨
うどん
ありがとうございます😭🙏