
幼稚園バスの乗降場所について、自宅から少し離れた場所で娘が乗降している。他の家に停まることが気になり、挨拶すべきか悩んでいる。自宅前ではなく他のお宅の前で停まる場合、挨拶はされているか気になる。
幼稚園バスの乗降場所について。
年少の娘が幼稚園バスを利用しています。
自宅が入り組んだところにある為、少し大きな道に出たところに乗降場所があります。
コロナ禍もあるのか、その場所から乗るのはうちの娘だけなので誰かと話したりすることもなく、乗降後はすみやかに家に帰るように気をつけています。
ただ、2軒のお宅の端に停まる感じになるのが気になっていて。
自宅前というほどガッツリ停まっている訳ではないのですが、毎日2回乗降するし、その2軒のお宅には挨拶しておくべきだったかなぁと。
、、、4月からバスを利用しているので、今更なのは分かっているのですか。
自分の自宅前にバスが停まらず、別のお宅の近くにバスが停まる方。
やはり挨拶はされましたか?
- そら
コメント

yunon🌏
挨拶する必要ないと
思いますよ😅
挨拶するのは園バスを
運転してる運転手か
幼稚園の教職員だと思います!

なな
たまたま会う機会があるなら、お声かけするかなって思いました。
会わなくて、
不快に思ってる場合、
園側に苦情が入るので気にしなくていいですよ☺️
主さんが悪いわけじゃないです。
うちは法人の事務所前で
時間が毎日かぶってしまうので
あった時ご挨拶したら
毎日可愛がってくれてます☺️
-
そら
回答ありがとうございます‼️
そうですよね。
苦情が入ることもありますよね。
今のところ、特に幼稚園側からも何も言われていないので、大丈夫ってことかもしれませんね😄
何回かお会いしたことがあり、声を掛けてみようと思ったのですが、視線が合わずで勇気が出ず💦
次にお会いした時に頑張って挨拶してみます。
で、話せそうならバスのことも話してみます🙋- 9月2日
そら
回答ありがとうございます‼️
そういうものなんですね😊
幼稚園側が挨拶してくれているなら助かるのですが、、、。
何回かお見かけした時に視線も合わなかったので、もしかしたら迷惑されているのかもと申し訳なく思いまして💦
ひとまず、次にお会いしたら普通の挨拶を頑張ってみます。
yunon🌏
そこまで保護者が気にする
必要ないですよ😅
苦情やら園に言うだろうし
自家用車って訳じゃない
ですからね😅