
7ヶ月の娘の離乳食について相談です。量が少なく、味に慣れず。10倍がゆにキューブを入れて食べさせると良く食べるが、どうすれば良いか悩んでいます。
離乳食について
7ヶ月の娘がいます。離乳食はまだ1回食です。
この量は少ないですか?
この量だと完食してくれます。
7ヶ月からのベビーフードを試してみたんですが、味が濃いのか食べてくれませんでした。
10倍がゆに、コープのキューブ(全種類買って毎日違うもの)を入れて食べさせると、パクパク全部食べてくれます。
このままは良くないなと思うんですが、どうやって離乳食に慣れていってもらえばいいのかわかりません。
教えてくださると助かります。
- はじめてのママリ

退会ユーザー
少ないというよりはもう一品あってもいいのかなと思いました☺️
7ヶ月でしたら食べなくても食卓に出して試すだけで大丈夫ですよ😊
せっかく作ったのに…となりますが、色々見て慣れたりもします。
離乳食は朝かお昼?ですかね?
一緒に美味しいねって食べるのもいいですよ🥰

さらい
食べないならしかないですよね。少し粒かんをだしたほうがよいような、、

はじめてのママリ
そろそろ7倍がゆにしてもいい頃ですね!それに野菜をもう1.2種類足すとか😊

から
それぞれの味を味わった方がいいと思うので、おかゆとおかずは別にした方がいいのかなと思います!
それにプラス出汁スープつけてあげるとか✨
そうすると量はそんなに増えてなくても3品に見えますよ😁

なな
こんな感じで一つ一つは少なくてもいいので、
種類を増やしていくのが良いかなって思います。
なかなか食べないですよね。
アレルギーチェックが進んでいればいいかなと思います。
コメント