
コメント

ふゆ
うちの子どもたちは、小さい時からマスクをしていたせいかマスクをしないとなんか変な感じがするようで家から出る時は必ず自分からマスクしてます。
公園で走り回って遊ぶ時もしたいと言うので顎マスクにして誤魔化したりはしてますが。。。

はじめてのママリ🔰
周りの目が気になる方はつけさせていると思います
子供でも付けてなかったら嫌な目で見る人も少なからずはいると思うので💦
外ではつけないですが、スーパーなど室内は絶対つけさせてます!子供はつけてもどうせちゃんとつけられてないからつけてる意味はないと思ってますが、、菌より周りの目を気にしてつけさせてます💦
-
ここ
つけないとつけないで周りから言われたりするし、本当子供が一番可哀想ですよね、、
前のような日常に早く戻ってほしいです🥲- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
可哀想ですよね💦日本の対応も遅れてるしいつまでこの生活続くんでしょうね😭
- 9月2日

ぐーみ
7歳と4歳の子がいますが、うちの子たちは、私がマスクはお店だけでいいよ!って言っても、外でもつけたがります💦
もうつけてるのが日常になってるんだと思います😭
-
ここ
可哀想ですよね。。うちはまだ小さいので付けさせていませんが、小学生ぐらいになるとつけないとってなる子が多いみたいです😭早くマスクなしの生活が戻りますように🥺
- 9月2日

ママ頑張ってます
多分親がつけなさいって言っても付けない子は付けないですよね。
私の子達は私がマスク忘れても外出る時はマスク!って言って自分達からしてます。
-
ここ
うちはまだ小さいのでルール化された場所では付けさせますが、基本はつけさせていません。。
もう大きくなってくると周りの目を気にしてマスクつけなきゃってなるんでしょうね💦- 9月2日

ちびちゃん
付けなさいって言ってる親もいると思いますし、自分からつけてる子もいると思います。
付けてても可哀想と思われる、付けてなければ冷ややかな目で見られる、辛い時代ですね💦
-
ここ
本当辛い時代です。
脳に酸素がいきづらくなるとも言われてるし、早くマスクなしの生活に戻してほしいですよね。。- 9月2日

yunon🌏
心配性、神経質な人
人の目が気になる人
でしょうね😇😇
-
ここ
間違いないですね☹️
つけても変わらないってって
最近本当思います🫢- 9月2日

退会ユーザー
公園でお昼ご飯食べたら着けなさい促してたり、外でマスクつけたまま抱っこされて寝てる子もいて危ないと思いました💦
汗かいて嫌っ!と子供自身が訴えているけど着けなさいと促している光景は屋外で何度も見かけた事があります。
2歳5歳ですが、外せなくなるのが怖いので、外出先ではどこでも着けてないです😌
-
ここ
そうです!それです!外で子供寝てるのにマスクしてて本当危険だと思いました。
もー本当可哀想です😭😭
うちもスイミングの時は絶対なので2歳でもつけてますが
つけてもつけなくてと変わりません。っていつも思います😞- 9月2日

マママリリ
大人の真似してるんでしょうね
大人が外さないと子どもは外さない気がします
ここ
やっぱりもうマスクが日常化してるんですかね😂2歳ぐらいの子が寝てるのにベビーカーでマスクつけていて、嫌な世の中になったなと思いました😭