※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh
家族・旦那

敷地内同居、ツラいです…。同じ境遇の方、ママリで支え合いませんか?夫…

敷地内同居、ツラいです…。
同じ境遇の方、ママリで支え合いませんか?
夫は味方になってくれなかったので、気持ちを分かり合える仲間がほしいです…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは二世帯住宅で義母と同居です😞

義母との仲は良好なんですけど
旦那と義母が3か月前ぐらいから険悪で
口も聞かない状態で
何かあれば私を間に挟んで連絡したりするのがめちゃくちゃストレスです😩

義母からは私が言ったと言わないでとか
さりげなく聞いて欲しいとか言われますし
旦那からこう言っておけ!みたいに言われるのでストレスすぎて体に不調が出てます😔

  • pooh

    pooh

    同居ですかっ💦
    わたしは義母とは表面上は良好です。たぶん。
    夫とは義家族とのことでケンカして以来、壁ができました。

    板挟みはかなりのストレスですね💦
    しかも3ヶ月は長い…
    ケンカですか??

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居ですけど生活スペースは別なのでまだマシです😓
    旦那さんがこっちの味方をしてくれないのは本当にしんどいですよね😔

    色々積み重なったことが爆発したんですけど
    元々はすごく仲良い親子だったんですよね💦
    結婚後は賃貸マンションで4年ほど住んだ後、
    二世帯住宅で同居になったんですが
    その4年間も時間があれば実家行ったり
    毎日連絡取ったりしてるぐらいだったんですけど、
    同居になってから旦那のマイルールが多いので
    義母が今まで通りのやり方で生活してることに対して気に入らないみたいなところから始まり、
    最終的には義母が家であることを義姉妹にペラペラと話してしまっていて
    義姉妹から旦那が呼び出されて話し合いをさせられたことがきっかけですね😓
    そこから全く口も聞かず、
    LINEで連絡取り合ってたのに義母が削除したみたいで
    旦那が送ったLINEが全く既読にならないからブロックされたとか言い出したのが最後で
    そこから板挟みです💦
    もう仲直りする感じもないので
    いい加減私も爆発しそうで
    間に挟まずお互いちゃんと面と向かっていえ!って言ってしまいまそうです😩

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良かった時は
    旦那も義母の肩を持つような発言や
    義母が言うことが正しい!みたいな所ありましたが
    最近は義母の発言や行動が全て気に入らないみたいです🙄

    • 9月1日
  • pooh

    pooh

    親子といえども、生活パターンは違いますからね💧
    噛み合わなかったんですかね💦

    義母さんから同居解消の話しがないなら、まだ修復可能なんでしょうか?🤔

    何にせよ、いい加減にしてって思っちゃいますね😓

    体調は大丈夫ですか??

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦

    一応義実家を建て替えてる状態で
    義母が出ると住むところがないので65歳で働きに出るのもできなくて一緒に住んでます😓
    マイホームの名義もローンも全部旦那なので
    こちらが出る話はないですね💦

    もう食べたもの吐いてしまう事が多々あります😓

    • 9月2日
  • pooh

    pooh

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    やっと自分時間になりました😂

    ご自身のお家だと、一度出てやり直すってこともできないですね💧

    体調が悪いのは旦那様はお気づきですか?
    同居という時点で私たちは頑張ってるんだから、それ以上に辛くさせないでよって感じですね😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です☺️

    そうなんですよ💦
    元々結婚する時に旦那は同居がいいと言ったんですけど
    義母、義姉妹が今の家で同居は無理だと言ったので
    とりあえず賃貸に住んで
    家を建て替えてから引っ越しましたが
    それによって別居してる義父からは
    義母は駅前のマンションとかに住んでもらってお前たちだけで住んでもいいぞと言われたんですけど
    旦那も私もその時は
    義母を追い出す形になるのが気が引けたのと
    老後の面倒見るってなった時に
    近くにいる方がすぐ見に行けるしということで同居になりました💦

    旦那には言ってますが
    ストレスが原因だとは思ってないと思います🙄
    いい加減親子間で話しあってほしい、
    間にはいるのしんどいって言うんですけど
    義母の言うことは聞かなくていい、無視でいいって言うだけで
    何とかしようとはしてくれないですね😓

    • 9月2日
  • pooh

    pooh

    言うこと聞かなくていい、無視でいいって…
    できなくないですか?💦
    義理の親に対してなかなかできないですよね💦

    この先も平行線なままで行きそうですね…。
    義母さんは仲直りする気はないんですか??

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    こちらは義母との関係が悪い訳でもないのに
    スルーしたりし始めると話変わってきますし
    今セカンドカーを義母と共用で使ってるので
    使いたい時は一声かけないと行けないので嫌でも関わってます💦

    義母が先に連絡途絶えさせたので
    旦那が話しかけたら多少歩み寄りはしてくれると思いますが
    義母側から話しかけてくることはまず無いと思います😔

    • 9月3日
  • pooh

    pooh

    こんばんは😊
    お子さんのためにも、家は良い雰囲気であってほしいですよね💧
    体調が今以上に悪化しないことと、早期解決を願います😫
    わたしは完全同居ではないですが、同居って悩み事尽きないですね😭

    • 9月3日
pooh

きょう、義母が訪ねて来ました。
子どもの泣き声が聞こえるからと。
わたしの体調が悪いのではないかと。
(なぜ、子どもの泣き声が聞こえるとわたしの体調が悪いと思ったのかは分かりません)
心配して来てくれたのは分かるのですが…
会いたくなかった
顔見たくなかった
子どもを連れてかれそうになった
触ってほしくない
声を聞きたくない

はじめてのままり

うちは完全同居ですがなーんにもしないので本気でこの家に必要ないです。
余計な事しかしない、だけど嫌いなご飯だけは絶対作らない。
働いてれば偉いと思ってる人なので基本いない存在として過ごしてます
子供みようかとか言ってもわたしが上に連れていっちゃいますね

  • pooh

    pooh

    お返事ありがとうございます😊

    妊娠中は家事するの大変ですよね💦
    少しはサポートしてくれると助かるんですけどね😰

    わたし、敷地内でも無理なのに、毎日顔を合わせられる4kidsmamさんスゴイです😭

    どうしたら「いない人」と思えますか??

    • 9月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    旦那が完全に味方なのでまだ過ごせてますがこれがあっち側になった瞬間出ていきますね😅
    自分の家なのにこんなにも嬉しくない新築になるなんてビックリです笑
    まず顔見ません🤣会話も話しかけられなければないし、基本大した事じゃない時はゴニョゴニョ言ってるのでシカトしてます😅
    わたしの中でなにかが切れましたね😅

    • 9月3日
  • pooh

    pooh

    こんばんは😌
    旦那様が味方なの羨ましいです😭
    わたしはめっちゃキレられましたよ😭

    私も夢だったマイホームが地獄になるなんて思いませんでした…。
    吹っ切れたら楽なんですかね。
    とにかく味方がほしいです😭

    • 9月3日
まゆ

私も敷地内同居中です
産後かなり義父の孫フィーバーに巻き込まれて産後うつみたいになってしまいました(^^;
子供が生まれて初めの方は頑張って会いに行ってましたが 私がおかしくなったのもあって今は月に1回行くか行かないかです。
義母とは適度な距離感で本当にストレスがなく良い関係なので息子を会わせてあげられなくて申し訳ない気持ちがあります💦
実家も県外でかなり遠いためこの家にいるしかなく本当に苦痛です( ´-` )
私たちは引っ越しも視野にいれています(^^;

  • pooh

    pooh

    お返事ありがとうございます😊

    我が家は、小さい頃は毎週会わせに行ってたんですけど、産後の精神的なこととアポ無し訪問などが重なり、回数が減っていきました。
    私は義母が無理で、いっつも子どもを連れて行こうとすることにイライラします。

    分かります。
    自分の家なのに居ることが苦痛です。
    引っ越しも視野とは、旦那様はasdfg123さんのお気持ちを理解してくれてるのですか??

    • 9月2日
  • まゆ

    まゆ


    まだ息子が小さくて独り歩きしてないので連れていくことはないのですが 義父は歩けるようになったら散歩に行こう○○に一緒に行こうと何度も息子に言ってるので きっと連れて行こうとすると思われます(^^;

    義父は必要のない訪問やピンポンが多くて 息子がやっと寝たのに起きることが何度もあったり 産後入院中にも色々あって 生理的に無理になってしまいました😣

    旦那は理解してくれていて 私の地元の県に引っ越すかもしれないです……

    毎回義父に会う度に嫌な気持ちになってしまって 息子を預けたりできれば敷地内同居の意味があるのに 義母には任せられると思っても義父もいる家には預けることができず なんのメリットも無い敷地内同居になっていて 本当に自分の家なのに何故?って感じですよね……( ´-` )

    • 9月3日
  • pooh

    pooh

    こんばんは😌

    お昼寝ピンポン!
    私も何度も邪魔されました💢
    やっと寝かせたのに、ドアをドンドン叩かれて、寝顔見せろだのなんだの言われて…。
    産前産後にされたこと言われたことって忘れられないです。

    旦那様に理解があって羨ましい
    です。
    私は出てけと言われましたから笑
    自分の家のローンがあるけど引っ越してくれるのですか??

    • 9月3日
  • まゆ

    まゆ

    こんばんは☺️

    ドアをドンドンってインターフォンの意味わからないんですかね……

    インターフォンの音が怖くてトラウマになってしまって今はピンポンしないで 何か用事があるときは旦那にLINEして旦那が対応するようになっています( ´-` )
    でも 出かける時にベランダから声をかけられたり………きっと色々なければ普通に対応できたはずなのに もう返事返すのも無理になってしまってます……
    旦那が仕事でいない休日は出かけられないくらいトラウマになってしまっています。

    旦那さんは逆の立場でも同じこと言えるんですかね?
    ご実家に帰るのは難しそうですか? 旦那さんが味方でいてくれなかったら敷地内同居なんて無理ですよ………

    私もローンがあって無理だと思っているのですが 旦那は何とかすると言っています(^^;
    義両親の家がかなり古いため 建て替えも検討しているらしく 義両親に住んでもらう考えなんだと思います😅
    上手くいくように思えませんが……

    • 9月3日
  • pooh

    pooh

    すみません💦
    間違えて下に返してしまいました💦

    • 9月3日
pooh

インターフォンの意味…分からないんでしょうね笑
家に来た時に窓に映る姿が怖くて怖くて仕方がありませんでした。
居留守を使ったこともあります。
子どもを抱きしめながら階段に隠れたこともありました。
子どもがある程度大きくなってからは、夫が仕事から帰る時間まで外出してた日もあります。

傷ついていることを分かってほしくて夫に正直に話しましたが、理解してもらえませんでした。
出てけと言われたので出て行こうと荷造りまでしましたが、子どもに「(自分の)家にいたい」と言われ、優先しました。

建てる前に、「義家族からしたら所詮私は他人なんだから、あなたが味方でいてくれなきゃ」と言ったのですが…忘れたんでしょうね。

ローンをなんとかすると言ってくださる旦那様、ホント羨ましいです。
実際にどうもできなくても、私も言ってほしかったです…。
旦那様に想われてて羨ましいです😢