コメント
ママさん
そのペースで良いと思いますよ!
うちも20分の授乳後、入院中に搾乳した母乳や、飲み残しで搾乳したものを30-40くらいあげて様子見でした😌
1週間ごとに少しずつ足す量を増やしてみたり、適当に調節して観察。
そこから1ヶ月たつ頃、母乳のストックもなくなり、搾乳もしなくなり…。
おしっこが出ていれば大丈夫という助産師さんの言葉を信じ、授乳オンリーにしてみたら、なんだかんだ大丈夫でここまで来ました。
ママさん
そのペースで良いと思いますよ!
うちも20分の授乳後、入院中に搾乳した母乳や、飲み残しで搾乳したものを30-40くらいあげて様子見でした😌
1週間ごとに少しずつ足す量を増やしてみたり、適当に調節して観察。
そこから1ヶ月たつ頃、母乳のストックもなくなり、搾乳もしなくなり…。
おしっこが出ていれば大丈夫という助産師さんの言葉を信じ、授乳オンリーにしてみたら、なんだかんだ大丈夫でここまで来ました。
「ミルク」に関する質問
完ミの方にお聞きします。生後7日目なのですが… ミルク飲ませる時間のことでお聞きしたいのですが、 3時間おきにのませてますか? それとも、泣いたら飲ませてましたか? たまに、寝てる時もあります。 生後5日く…
離乳食ほんとにほんとに ぜーんぜん食べません。 ミルクも飲みません。母乳だけです。 もう10ヶ月です。 体重も突然ぜーんぜん増えません。 どうやってメンタル保てばよいですか?
生後2ヶ月の男の子ですが、 本日初回の予防接種を打ってきました💉 今のところよく寝てくれていて ミルクも飲んだのですが、発熱するかどうがビクビクしてます😂 発熱した場合って、赤ちゃんはギャン泣きしますか? そのと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
今も40飲む時もあれば、30の時もあるのでしばらく40でいってみます!
母乳オンリーになってからも間隔はのびていきましたか?
ママさん
完母で2時間おきのペースで落ち着きました。
お昼寝も夜間もよく寝る子だったので、修正1ヶ月頃から授乳回数は1日5-6回でした。
同じく2ヶ月早産で色々心配でしたが、二人目ということもあり神経質にならずにゆるっとお世話しています😀