※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手づかみ食べの時期、おにぎりで食べさせるか迷っています。他の方法で食べようとしても上手くいかず、おにぎりが食べやすいと感じています。皆さんはどうしていますか?

手づかみ食べの時期、ご飯っておにぎりにしてましたか?

スプーンとフォークは毎食テーブルに出しています。
刺したり食べ物に滑らせたり使おうとはしてますが、うまく使えないみたいで、フォーク片手に手づかみ食べをしてます。
今はまだ食べ方は何でも、手づかみ食べでも良いかなという感じなのですが、お米をどうしようかなと思っています🍚

お茶碗に盛った大人のご飯を突っついて掴んで食べようとしてきたので、今まで一口大のおにぎりだったのを同じように平たいお皿に盛ってあげました。
スプーンですくおうとしてみたり、手づかみで食べようとするのですが、結局口に入らずボロボロ落ちて、一面悲惨なことになります😅

正直おにぎりの方が食べやすいと思うし楽なのですが
皆さんどうされてますか?🤔

コメント

ママリ

一口サイズに丸めてあげています!

スプーン、フォークを出しても
カミカミして遊ぶだけなので
掴み食べか食べさせています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんかインスタとか見てるとみんな普通にご飯よそってたのでどうしたら良いのかと思ってました😭

    いつくらいから丸めるの卒業するとか何か考えてますか?
    目安とかあったら良いなと🤔

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    よそったご飯、自分で食べているんですかね?😳
    息子はスプーン全然使えそうにないです😭

    いつ卒業は特に考えていないです!
    スプーン使えるようになれば
    掴み食べしなくなると思うので
    その頃でしょうか🤔

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で食べれてないです!
    すくおうとする仕草はするんですが、全然出来てないです😂

    おかずも手づかみしやすい様な形状にしてるし
    おにぎりにしちゃったらスプーン使おうとしなくなっちゃうのかな?
    とふと思ったんですが
    ママリさんは食事どうしてますか?💦

    色々すみません😭

    • 9月3日