![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が偏食気味で、離乳食以外をあまり食べなくなりました。心配しています。
もうすぐ1歳1ヶ月になる息子なんですが、
前は何でも良く食べ、兄よりも食べてるんじゃない?ってくらいパクパクなんでも食べてたんですけど、1歳になってくらいからピタッと止まり、偏食気味になりました。
とくにご飯がダメで、離乳食のレトルト以外はほとんど食べてくれません。
固いのかなと思って、柔飯にしてもべーぇっと出してきます。
心配なのもありますが、イライラしてしかたありません💦
手で持って食べるパンなんかは大好きで良く食べるんですけど、、、
こんなに早く偏食になりますかね😵
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも同じ感じでしたー!
一歳過ぎてから特に米を拒否しました😲
主食食べないの困るな〜と思ってましたが、1歳3ヶ月の最近になってまた食べるようになりました。
私は米食べさせるのは気合いがある時だけにして、パンやパスタ、うどん、そうめん、あたりをぐるぐるしてました笑 米粉のパンやパスタもあるので、それで米食べてるということにしていました😂
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
一歳過ぎたら自我が強くなる時期なので、好き嫌いも出てくると思います👍
うちの子もそれまではお野菜なんでも食べてくれてたのに、上手く隠して入れないと、ベーするようになりました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなり申し訳ありません💦
ほんと自我が出てきたなーーー!って感じです😅
イヤイヤの首振りとかスゴくて、めっちゃアピールされてるのがわかります😩
食べてたのに次あげたら食べなくなってたりしてて、何を食べれて食べれないのか訳わかりません😅
多分気分な感じです。。。
自分の柔飯用の親子丼は食べないのに、旦那の普通ご飯の親子丼はパクパク食べたりするしで。。。
毎食これなので疲れちゃいます💦- 9月7日
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなり申し訳ありません💦
同じ方がいて少しホッとしました😭
時期が来ればまた食べてくれるようになるんですかね💦
原因がなんなのか分からなくてモヤモヤモヤモヤモヤしております。
うどんは食べてくれてたのに昨日は拒否されて?もうお手上げ〜〜🤷♀️って感じです😩
米粉のパンやパスタ!
パンは知っていましたが、パスタもあるんですね🥹
私もそれ探してきます💨
小麦粉ばかり食べさせるのも気になってたので、ありがたい情報です😭
ままり
その日、その時の気分で前は食べたのに食べないって時ありますよね💦
うちは、野菜やひき肉などと一緒に柔らかいチャーハンみたいな感じのご飯にすると、比較的食べてました😂
あとはオートミールも米よりは食べてました🤔
米粉パスタやマカロニはアカチャンホンポとかで買いました👌