※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゆっぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけで苦戦中。ぐずりが長く、腱鞘炎も。対処法はありますか?

三か月の赤ちゃんの寝かしつけに苦戦しています。6時からぐずり始め、9時過ぎまでほとんど抱っこ抱っこ。腱鞘炎ひどく、夕飯とるのも大変です。何か良い方法ありますか?

コメント

あゆ&ゆうママ♡

私はそーゆう時は抱っこ紐をしながら
夕飯を作ったりしてますよ(#^_^#)

まりあ

我が家も2ヶ月頃までそんな感じでした(^^;;大変ですよね💦

入眠儀式と就寝時間、起床時間は決めていますか?
うちの場合は、6時起床、18時入浴→暗い部屋で授乳→19時までには就寝です。
毎日同じ時間に起きて体内時計のリセットをし、暗くなってくるとメラトニンを分泌するように心がけます。入眠儀式は、毎日同じ繰り返しをすることによって、赤ちゃんがもうすぐ寝るんだなと理解してくれるんだそうです。ご参考までに(*^^*)

あっちゆっぴ

私もベビービョルンを買い足しましたがたまに泣いてしまい。抱っこひもは何を使ってますか?

deleted user

旦那さんと交代して食事や抱っこしてます

あっちゆっぴ

同じです。寝る前は沢山泣いたりぐずるものでしょうか?

みみけろ

なかなか寝てくれないと大変ですよねぇ…
私の娘は眠たいけど寝れない!!なんて時はよく泣きますよ(-△-;)
そういう時は寝かしつけの時に子守唄を歌ってみたり、抱っこしながら腰を回してみたりしてます
そうすると、結構寝付きがいいですよ♪

koharuママ

うちも3ヶ月の息子がいますが
今日はぐずりが激しいです(><)
ずっと抱っこも暑いですよね(--;)
抱っこひも使われてますか?

あゆ&ゆうママ♡

ONEっていう外国のメイカーのです(#^_^#)

あっちゆっぴ

たまにベビービョルン使ってますがほとんど素手です。