
産休、育休手当についての質問です。産休手当は98日で417,480円、育休は7月3日から1年間ですか?調べても分からず困っています。
産休、育休手当てについてお聞きしたいです😭
画像に書いたのであってますか??😣
私は5月7日の予定日ピッタリに出産しました!
今日通知が来て産休手当て(出産手当)は3月27日~7月2日の期間(98日)で417.480円でした!
これは67%の金額ですか??😣
育休手当ての1年間は7月3~開始!という事であってますか??😣
色々調べたりして頭がごちゃごちゃになっちゃいました💦💦
- しろたんママ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

ぴのすけ
出産手当金は標準報酬月額の67%です。
育児休業給付金は直近6ヶ月の給与の67%→50%です。育休開始から6ヶ月は67%、その後は50%です。
育児休業は誕生日前日までで!育児休業給付金もそれに伴って終了します。育休開始から1年間ではありません。
ぴのすけ
×までで!
〇までで、
しろたんママ🔰
お早いお返事ありがとうございます😭
下のお子さんは娘と近いですね☺️♥️
間違っていたのは育休の終わりが7月2日ではなく、誕生日(5月7日)前日の5月6日まで!と言うことなんですね😚
ちなみに保育園に入れて働いたら、育休手当てはその時点で終了ですよね(´・ω・`)?
追加ですみません💦💦
ぴのすけ
約1週間違いです😂近いですね
そうです😊
その場合は保育園に入園したらではなく、仕事復帰の前日までです🙌
しろたんママ🔰
1週間違いですか☺️
嬉しいですし、めちゃ親近感湧きます😚♥️笑
おお!なるほどです‼️
とてもわかりやすかったです😭♥️
ありがとうございました😭❣️