
コメント

退会ユーザー
扶養内とは住民税なのか所得税なのか社会保険なのかどちらなんでしょう🤔
何をもって損と考えるのかにもよりますが、一般的には扶養外れるなら月に14万くらいは稼がないとマイナスかもですね👍
社保加入してたら傷病手当やら年金やらメリットも多くあるので一概に損とは言いきれないですが😓
退会ユーザー
扶養内とは住民税なのか所得税なのか社会保険なのかどちらなんでしょう🤔
何をもって損と考えるのかにもよりますが、一般的には扶養外れるなら月に14万くらいは稼がないとマイナスかもですね👍
社保加入してたら傷病手当やら年金やらメリットも多くあるので一概に損とは言いきれないですが😓
「バイト」に関する質問
人生つらい。 春からはじめた飲食パート 言い方がきつい社員 バイトの大学生の方が仕事できる 毎日毎日何かしらミスしてる。 辞めたいけど、この仕事始める前に 工場1週間で辞めちゃった。 それまでの仕事は楽しく…
初めてファンクラブに入りました! ライブに行きたくて。 今度ライブがあるのですが(まだリセール買うか悩み中)平日夕方からなので夫に早めに仕事帰ってきて子供たちを見てもらう必要があります。 夫は渋々って感じで、自…
パートで仕事してます。 ずっと時給1200円でやってますが、 ネットでバイト募集の時給をみたら1400円になってました。 上司に聞いても良いですかね? 200円違うの大きいですよね、、、
お仕事人気の質問ランキング
たまごやき
住民税や、所得税、社会保険すべてよくわからなくて。
年間100万円超えたら住民税が発生して103万円超えたら所得税がかかってくる。
という解釈であってるんですかね…??😥
また、旦那の社会保険に扶養で入っていたら年金や、傷病手当の心配は私自身もいらないってことなのでしょうか??
無知でお恥ずかしいです。
すいません‥
退会ユーザー
住民税は自治体によって変わるんですが、たまごやきさんのお住まいの自治体だと100万なんですかね🤔もし分からなければ
住んでる自治体 住民税
で調べると出てくると思います(*^^*)
そうです!所得税はよく言う103万の壁ってやつです!
扶養内だと年金は免除されてて傷病手当は貰えないですm(_ _)m
たまごやき
わかりました!調べてみます!!
自分で社会保険に入ってたら年金と傷病手当が使えるって感じですね😥
退会ユーザー
扶養内でいるよりかは貰える年金増えますね!傷病手当は使わなかったらたしかに損なのかもですが保険って考えておくと……って感じです😌