※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

直母練習中のお子さんが母乳をあまり飲まない場合、未熟児の方はどれくらいで飲む量が増えましたか?

GCUにいる息子と直母の練習してます。

今回で、4回目か5回目くらいですが、、、今回8ミリくらいしか飲めませんでした、、、。母乳の出が悪いわけではなさそうなのですが、、、吸ってる最中に酸素の値も下がるし、、、心配です(´;ω;`)ウッ…

お子さんが未熟児だった方、直母練習ってどれくらいの期間でたくさん飲めるようになりましたか??

コメント

ツー

上の子が620gで産まれてて、直母練習を開始したのが酸素が完全に外れた体重2300gになった頃でしたが、毎日毎日面会時に直母練習を一日2回程して2週間後くらいに50ccぐらい飲めるようになって、更に2週間後に80ccくらい飲めるようになってました👶

サチュレーションも、直母だと60くらいにグーンと下がるので慌てて足の裏を刺激して呼吸を促してました😂

  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね!コロナのせいで週2回しか直母練習できないんですよね、、、焦らないでいこうと思うのですが、、、近くの赤ちゃんがまだ小さいのに息子より飲んでいるのが聞こえてきて、、、心配になっちゃいました

    • 9月1日
  • ツー

    ツー

    息子は、吸啜反射が出る位置が普通より口の奥の方だったらしく、なかなか吸えなかったですが、口腔マッサージを週一でしてもらったら徐々に改善しました🙆
    エコーを使った飲み込みの検査もしてもらったりもしましたが、息子も今は焼肉もモリモリ食べれるので、心配しないでも良いかなって思います✨

    • 9月1日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    焼肉モリモリ食べているんですねーーーマツさんのお子さまを勝手に想像しちゃいました、かわいいですね!

    うちの子もそうなるように、焦らず一緒に頑張っていきます!!

    • 9月1日
  • ツー

    ツー

    今は一丁前に「そろそろ焼肉食べたいな〜😍僕、お肉大好きだから!」とか言って催促してますよ😂😂

    お子さんのペースで練習頑張ってください✨💪
    きっと飲めるようになります✨💪

    • 9月1日