※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai🔰
妊娠・出産

生理周期31日で妊娠検査陽性。胎嚢確認はできたが赤ちゃん確認できず。再検査で同様。流産の可能性高い。35歳で2人の子供を出産。9年ぶりの妊娠で不安。

長文失礼します。
生理周期31日
最終月経日7/14
アプリ予測で排卵予定日28日でした。
仲良しは7/28,7/31,8/3,8/18にしています。
生理予定日1週間後、妊娠検査薬で
くっきり陽性反応が出たので6wで病院へ
胎嚢確認はできましたが赤ちゃんは確認できず。
それから褐色のおりものがたまに出ています。
1週間後の本日6w6dで再度受診しましたが
やはり赤ちゃんが確認できず、1週間後確認できなかったら流産の可能性が高いと説明を受けました。この1週間で血がドバッと出たら、それ持って病院きてねとまで言われています。
このような方で無事赤ちゃんが確認でき
育った方いらっしゃいますか?
今は赤ちゃんを信じるしかないですが
2人息子がいますが2人とも何事もなく
元気に産まれたのですが、
年齢(35歳)と言うことも関係あるのでしょうか。
9年ぶりに妊娠をし、今年2月に自然流産をしたので今回もとても不安になってしまっています。

コメント

あいうえお

はじめまして。

私も似たような状態でした。
5w5dと6w4dで通院し胎嚢のみ確認ができ
1週間後確認ができなければというお話をされました。
同じように出血が続いており
安静にするしかないとのことでしたが

翌週に確認ができ
出血は血腫からくるもので
1ヶ月超安静にして過ごし
今に至ります。

万が一のことしか頭にないぐらい不安に襲われたので
お気持ちお察しします。

無事に赤ちゃんが育っていることを願っております。

  • ai🔰

    ai🔰

    回答ありがとうございます!

    次の検診の1週間が待てなくて
    他の病院で診てもらおうかと悩んでいます。。
    痛みはなく出血も減り、
    悪阻も眠気くらいで
    お腹にいるのかさえ感じられなくなってきていて、トイレに行くたびにドキドキしています。。
    本当に祈るような気持ちです。

    ままりんさんは14週なのですね。
    少し希望が持てました!
    ありがとうございます🥲✨✨

    • 9月2日
  • あいうえお

    あいうえお


    わたしはセカンドオピニオンに行きましたよ!
    あまりに呆気なくて心配だったので6w5dに違う病院で見てもらったところ
    うっすら赤ちゃんが見えるか見えないかで少し安心しました。
    その時は普通のお医者さんだと絶対見えないあろう角度にいて
    かなりエコーで探って一生懸命診察してくださいました!
    わたしは行って良かったです😊

    出血減ってきたんですね!
    私も初めは倦怠感だけで
    つわりらしきものは
    なくて毎日が不安でした....

    なのでセカンドオピニオンを
    うまく活用して3.4日1回診察してもらってました!笑

    • 9月2日