
旦那が寝ている時に口から息を吐く音が気になり、臭いが気になるのですが、子どもたちは気にしていないようです。どう対処すれば良いでしょうか。
愚痴とゆーか嫌なことです。笑
汚い話になります
ここ数日旦那が口を少し開けて寝ます
いびき程ではないですが、スピースピーって口から息を吐くのですが、それが臭くて
扇風機付けてるけど風が自分のとこに来ない時は臭います。こないだ扇風機付けずに寝ると部屋中が臭くて困っています
私は普段から臭いと思っていますが子どもたちはそんなことないらしく、臭くない?って聞くと全然!って言っていて、、、どーしたものかと悩んでいます笑
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのままり
別部屋で寝るとかは無理そうですか🤔?
私は旦那の寝相やいびきが無理で私と子どもは旦那とは別の部屋で寝てます!快適です!

はじめてのママリ🔰
扇風機のくだり
笑ました😂😂すみません笑
旦那さんの口に寝る時に貼るテープとかするのはどうですか?なるべく鼻呼吸になるように!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜😭多分唇が荒れるとか何かしら理由つけて付けてくれない気が😭明日かるーく話してみようかなと思います😭臭いで気持ち悪いです🤣😭
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那と同じで笑いました😆
口くさいのイラつきますよね!
口開けて寝てたら、容赦なく閉じるか
首を反対にむけます笑
あとは、旦那がタオルケット症候群なので旦那お気に入りのタオルケットで口ふさぎます😅
-
はじめてのママリ🔰
笑っちゃいました🤣🤣参考にします笑笑
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
リビングと寝室しかなく、別れて寝るならぎり布団買えば寝れるかな😥って感じです😥けど別で寝ると言えばキレるとゆーか不機嫌になること間違いなしです😥