![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
副業でデータ入力を考えています。振込や確定申告について教えてください。会社は副業OKです。
現在正社員で働いています。
副業で、在宅のデータ入力等を委託業務でやろうと思った場合に気をつける事はありますか?
委託業務で仕事をした場合、仕事をしたら決まった日にやった分のお金が振り込まれ、そのお金の明細…?みたいなのもいただけるんですかね?🙄
確定申告は年間でその副業の収入が20万超えなければ気にしなくて大丈夫、と理解していますが合ってますか?
会社は副業OKな所です!
また、似たような仕事やった事ある方の話も聞いてみたいです!
無知なので、間違ってる所とかありましたら教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
委託は契約次第ですが、給与所得にはなりません。
経費がかかるなら帳簿をつけておかないと万が一確定申告が必要な額を稼いでしまった時に大変ですし、確定申告は不要でも住民税が先に発生しますのでそちらの申告が必要な可能性は高いです🧐
また、業務委託だと1割源泉の場合もあるので、そうなると少額でも確定申告しないと損する可能性はあり得ますね。
明細が都度もらえるかどうかも契約先次第です。
コメント