
赤ちゃんが寝ぼけたり眠い時に首を振るのは普通の行動です。手で顔を擦るのも一般的です。初めての育児で不安に感じることもありますが、心配いりません。
生後5ヶ月です。
寝ぼけてる時や寝起き、寝が浅い時、眠い時に左右に首を振るのですが、赤ちゃんあるあるでしょうか?
ぶんぶん激しいわけではなく、すりすりって感じです。
最近は抱っこ紐の中でもふりふりします。
また、寝起きは自分の手で顔を激しく擦ります😫
爪で引っ掻くので寝る時はミトンつけてるのですが、これも良くあることですか??
今まで特に気してなかったのですが、眠そうにしてる時に半目でゆっくり首振ってるの見て少し心配になって、ひとつ気になると色々不安になってしまいました💦
初めての育児で分からないことだらけです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
眠いとよく首振ります!
振ってると、眠いんだなーと思ってます☺️

まーみー
良く有りますよ〜!
大人でも結構首振ってる人いますが、赤ちゃんほどの激しさがないので気にならないだけです😊
寝起きや眠たい時に顔を擦りますが、ミトンは体温調整できなくなって眠りが浅くなるのでつけてません。
爪をこまめに切ってあげれば引っ掻いても傷にはならないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!大人でも振る人結構いるんですね✨
爪毎日切っているのによく傷作っていて(笑)最終手段でミトンをつけてます…😂😂
体温調整できなくなるのですか!足出していれば大丈夫かと思っていたので、勉強になりました🤍ありがとうございます😊✨✨- 8月31日
-
まーみー
それは多分爪の端が尖ってるか、まだ切り方が甘いんだと思います。
結構深爪ギリギリに切るか、怖ければ爪やすりで角を取ってあげるだけでも全然違いますよ😊- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
確かに切ったつもりでも端が尖ってることがあります、、、😂😂
小さな爪で怖いですが、傷作らないために頑張らなきゃですね(笑)ありがとうございます☺️💓- 8月31日

スンモ🐶
うちも同じくやりまってます😂
-
はじめてのママリ🔰
安心しました✨ありがとうございます😭💓
- 8月31日

リななな
抱っこしてて眠くなったときは首フリフリしておでこを私のデコルテにスリスリしてきます!
あの姿かわいいですよね💕
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるあるなんですね💕安心しました!
すりすり可愛いですよね☺️✨- 9月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱり眠いと首振るんですね!ありがとうございます☺️✨