
卵焼きを食べたらアレルギーが出たが、卵黄は大丈夫。卵入りのお菓子も食べている。全卵を食べないと進めない?卵入りの食べ物は大丈夫?悩んでいます。
卵黄は今まで平気だったのに卵焼きを食べさせたら
アレルギーがでました。
卵黄は平気です。卵が入っているお菓子も食べてます。
(卵焼きを作ったのですが、しっかり焼いたはずが、生だったのかなあとお医者さんにも言われました。)
その後、卵黄全てと卵白半分食べられるようになりました。
丸々一個食べないと次に進んではいけないのでしょうか?
パンなど卵が入ってる物も与えていいのでしょうか?
難しくて悩んでいます。
- akiki🤰(1歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

☺︎
卵アレルギーで症状が出やすいのは卵白なので、オボムコイドが陽性なのかなと思いました🤔検査はしてないですか?

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
んー、卵黄はクリアでも
卵白アウトの場合有り得るんでは?Σ(゚д゚;)
うちの子も卵白アレルギーって言われていて、生卵を食べさせるのはいけないけど…そうではなく普通に生活していてアレルギー反応出てなければ大丈夫って言われました(´・ ・`)
-
akiki🤰
卵白も半分食べられてます🥺丸々一個食べないと次に進めないんですかね、、、、
- 8月31日
-
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうみたいですけど、かなり加熱してみて様子みてはどうでしょうか!?ฅ(º ロ º ฅ)
- 8月31日

退会ユーザー
そこまで食べれてるなら、パンとか全然あげちゃっていいと思いますよー🥺👌
卵白半分食べれて、加工品で食べれないものってほぼ無いような気がします💦
アレルギーも体調によって出たり出なかったりするので、体調よさそうなときを見計らってあげてみたら良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
加熱した方がアレルギー数値減るので
パンは大丈夫だと思います!
アナフィラキシーが起こらない程度に
少しづつ進めていくといいですよ!
息子も卵白アレルギーでしたが
治りました!
akiki🤰
卵白も半分食べられてます。
検査は小児科を受診の際、しなくていいと言われてます。
akiki🤰
どのように進めていいか、難しいです、、、🥺
☺︎
卵白のアレルギー数値が低くても、オボムコイドが陽性なら卵白でアレルギー症状でますよ🥹これは火を通しても出ます👏🏻💦アレルギーのクラスがわかって、卵白何gまでなら症状が出ないかとか負荷試験した方が安心ですけどね🤔かかりつけはアレルギーは診てないんじゃないですかね?うちは卵黄卵白オボムコイド全てアレルギー反応出てますが、アンパンマンパンは3本までなら食べられます😊卵が入ってる加工品でも卵白の量が違うので、自己流で試していくと不安ですね🥺💦
☺︎
卵白半分ってのが量がどのくらいかわかりませんが、加工品だと卵白がこのくらい入ってるっていう目安です😊固茹で卵め卵白1/2食べられるなら、単に火の通りが甘かったのかなと思いますね🤔加工品で試しながら症状が出ないか見ていくしかないですかね🥺💦小児アレルギーの専門医を紹介してもらえたら、そこで検査や今後の進め方も決めていけますよ😊