※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

運動不足で安産になれないか心配。山のある住宅地で散歩が難しい。運動しないと安産になれないのか不安。

運動しないと安産にならない、運動しないで安産になるなんて思わないでねって言われました🥹
正産期を目前にして入院説明と安産教室があり、そこで助産師さんから言われたのですが、、、

自宅が山を切り開いた集合住宅街なのでかなりな勾配の坂ばかり(家出たら坂)で散歩が厳しいです。
歩くとしたら400mほどの平坦な道をひたすら何往復もするしかないです😥

昨日1時間ほどショッピングモールでうろうろしていただけで腰が痛くなったので運動不足なのは確かなのですが、やはり運動しないと安産は望めないのでしょうか😥😥

コメント

2児ママ

運動してましたけど
初産は31時間かかりました(笑)
2人目は4時間でしたが。。


体力が必要なので運動も大事ですけど
体が硬いと産みにくいのもあると思うので
股関節伸ばしたり
妊婦でもできるストレッチや体操を
家の中でやるといいと思いますよ😊

まー

全く運動しなかったですが
2人とも安産です😂

はなな

運動してないし体もすごい硬いのですが、一人目5時間で産みました!
二人目は高位破水からで6時間です。
ただ、体硬いせいで産む姿勢辛かったので、ストレッチはできるならしたほうがいいなと思いました😂

Sayaka

出産は体力を使うから体力をつけるために運動したほうがいいと言いますよね!
実際は運動=安産って訳じゃないと思います😣😣

ゆと

運動して体力作りしておくのは大事だとは思いますが、運動したから安産!ってわけではないですよ!☺️

上2人、ほぼゴロゴロしてましたが安産です!3時間、1時間と分娩時間も短いです!

ママリ

持病もあり全く運動しなかったですが3人産んで全部トラブルなく短時間でした。
運動は確かに良いことですが、お産は何が起こるかわならないです。運動したからと言って安産になるわけではないので、不安にならなくてOKです。

ただ私の産後の体力は持病も相まって全然ダメダメで基本寝たきりです(笑)
基礎疾患等がない健康な方ならなおさら、妊娠中だけでなく産後も無理なく体を起こしたりストレッチだけでも続けておいたほうが良いと思います😊
産んで半年は引きこもりで寝不足になりますし、2.3歳からはどんどんパワーがいります😂

はじめてのママリ🔰

運動どころか外にも出ず、毎日ゴロゴロ寝てばかりでしたが安産でした笑
臨月になってからバタバタ動いたところで体力作りなんて知れてるし、変に足腰痛めるくらいならやめた方がいいと思って😅
足は開くように股関節周りのストレッチだけはしておいたらいいと思いますよ‼︎

deleted user

めーーっちゃ運動したのに結局出て来なくて緊急帝王切開でした😅中でへその緒な引っ掛かってました🤣

みかん

全く運動してないですが2人とも安産でした😌

はじめてのママリ🔰

正産期に運動しまくった上の子24時間かかって、ギリギリまで産まれてほしくないなーとくっちゃねして全く運動しなかった下の子4時間です!
体力つけとけば陣痛が長引いても大丈夫と聞きましたが、そんなもん無理でした!
運動量全く関係ないです👍

まま

みなさん回答ありがとうございます!!
体はかなり柔らかいので体力づくりのために
なるべく日中はゴロゴロしないように気をつけてできる範囲で体を動かそうと思います😊