※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップルパイ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の時に股関節ちょっと硬めと指摘され、整形外科で診察。亜脱臼はなく、ストレッチして様子見。次回レントゲン撮る必要性について悩んでいます。整形外科再診時に伝えてもよいでしょうか?

生後3ヶ月の時に小児科のおじいちゃん先生に股関節ちょっと硬め(先天性股関節脱臼疑い)だから念の為整形外科で診てもらうよう紹介状もらい受診しましたが、診察やレントゲン結果では亜脱臼はなく、ストレッチをして様子をみて10月頃(8ヶ月頃)また再診でレントゲン撮ると言われました。

元々遺伝的な要素ははいですし、足のシワのつき方も均等で、親から見てみれば気になるところはありません。4ヶ月のとき同じ小児科の若先生にも診てもらいましたか、特に何も指摘されずでした。

正直必要ないならレントゲン撮らせたくないんですが、次回整形外科再診時その旨医師に伝えてもよいでしょうか?整形外科先生からは次回レントゲン撮ってなんともなければ診察終了と言われているので撮ってもらった方がいいのか悩みます💦

コメント

こるん

身体固めの子って必ず言われますよね🤣うちも2人言われました。1人目の時はわからないのでレントゲン撮ってもらって歩けるまで診てもらいました。結果何もなくてその後えらく身体硬い子だなぁってくらいでした🤣
なので6人目も健診で言われたんですがかかりつけの小児科でも診てもらって大丈夫でしょーってことだったので放置しましたが何もなかったです😊
ずっと心配になるなら撮ってもらった方が安心はできると思いますし、他の信じられる小児科で診てもらって決めるのもありだとは思います。

  • アップルパイ

    アップルパイ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    体柔らかい子、硬い子と個人差ありますよね💦6人とはびっくりです🤣
    撮ってもらえば安心は安心ですが、素人目では撮る必要ないんじゃないかと余計な被曝のほうが心配になりました(レントゲンの被曝量は極僅かのことですが‥)
    とりあえず他の小児科でも聞いてみようと思います!

    • 8月31日
  • こるん

    こるん

    レントゲンはかなりごく僅かなのでそこは心配されることはないと思います。

    • 8月31日