※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆YUKAKO☆
その他の疑問

久しぶりの投稿です。長文になってしまったので、お暇な時にアドバイス…

久しぶりの投稿です。
カテ違いならごめんなさい💦

長文になってしまったので、お暇な時にアドバイス頂けると嬉しいです(^-^)

息子もはや1歳7ヶ月、朝に夕に公園で大暴れです。

私は専業主婦なので、毎日どこかしらの公園で遊ばせているんですが、今日は土曜日という事もあり、頻繁に行く、ほぼ無人の公園も、普段見かけない5組の子供とママがいました。

走りまわる、年上のお兄ちゃんお姉ちゃんに、大興奮の我が子。
たいてい無人なので、誰かいるとめっちゃ喜んで、近づいたりします。

しばらくして2組ほど帰っていき、3組のママ友さん達は、お菓子をもりもり広げ出しました。
寒空の下、お菓子パーティーです。

公園に着いたのが11時前。
おやつを食べて来た我が子もお昼までに少しお腹が減る頃。

お菓子パーティーを見て、気になって仕方ない感じなので、持参していた予備のおやつを両手に持たせり遊具に誘ったり、気を紛らわしていたのですが、次から次に出てくる見た事がないお菓子に興味津々。

そのうち、ママ友さん達、自分たちの話に夢中になり、女子(3歳~5歳くらい)たちだけで、別のベンチに座りお菓子パーティー。

お菓子の袋やゴミが飛んで行こうが、どーでも良い感じ。

我が子も、お菓子を両手にうろうろ遊んでいたのですが、女子達のお菓子が気になり何度も近づいて見ていたら、3人の子供のうち1人に「こっち来ないでよ~」と言われてしまいました。

別に取ろうとしたわけでもないのに…

まだハッキリ全部の言葉が理解できないので、空気読めず、我が子は何度も「こっち来ないで」と言われても近づいていき、そのうち逃げられるように。
それがまた面白いみたいで、キャッキャと興奮する息子(^^;

ゴミは荒れ放題だし、手を出した訳でもないのに、いじわる言われるし、ちょっと注意してやろうかと思いましたが、まだ言葉がわかってないので傷付きもせず無邪気に遊んでる我が子を見て、相手は子供だし、ガマンガマン。

普段見かけない人だし、家でも誰かがそういう発言してるんだろうし、ゴミも気にならないんだろうと思って、まぁいっかと帰ってきたのですが…

こんな時、みなさん、スルーしますか?注意しますか?

コメント

ゆん♪

うわぁ~💦
常識はずれな方達ですね(-Д-)
私ならですが、
直接我が子に危害を
加えてきたらなら言いますが
いじわる言う子は誰にでも
言うと思うので💦
そこは、大目に見ますかね😱
お菓子の袋はわざとに拾って
これ飛んできましたよ~😊
って言って渡すかもです笑💦

  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    早速の回答、ありがとうございましたm(._.)m

    そう言われてみれば、自分が幼少の頃、誰にでもいじわる言う子、いましたね~👀

    息子は逆に楽しんでいたようなので、今回は良いんですが(^^;
    いじわる、というのが久しぶりすぎて驚きです💦💦

    お菓子の袋、わざと拾うの良いですね(笑)
    今後の参考にします(* ̄ー ̄)

    • 12月10日
  • ゆん♪

    ゆん♪

    私の娘はまだ公園デビュー
    してないんですが💦
    公園に限らずいじわる言う子
    っていますよね👀!
    子供なので思ったことを
    そのまま口に出して
    しまうのでいじわるに聞こえがち
    ですが(。>A<。)

    こんなのでよければ
    参考にしてください笑

    • 12月10日
  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    そうそう、思った事をそのまま…ですよね😞💨

    そう言われてみれば、支援センターなどでも、たまにいますね、いじわるな子…たぶん子供には悪意はないんでしょうけど(と信じたい)

    息子が言葉を覚えていくと、痛感するんだろうなぁ…(^^;

    • 12月10日
  • ゆん♪

    ゆん♪

    保育園に行ってたりすると
    園児の中でもグループ?
    みたいなのもあるみたいですし
    子供の世界も複雑なんだなぁー
    って悲しくなります(⌒-⌒; )
    色々と不安になるんですが
    自分もその世界を経験して
    今があるんだし、
    皆んな通るよね!って
    言い聞かせてます(>_<)
    度にもよりますが💦
    我が子には強い心を持った子に
    なってほしいので
    沢山いい事も嫌な事も経験
    させれたらなぁって今は思いますね笑

    • 12月10日
  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    保育園でもグループとかあるんですね~😲
    グループって、人間が集団生活送る上で、大事ですもんね!
    小さいながらも、合う合わないとか、あるんでしょうね。

    そうですね、色んな経験ってほんと、大事だと思います!
    嫌な経験ほど、乗り越えたら、心が強くなった気がしますしね!!

    • 12月10日
ちえこママ

その場にいないからイジワル言われたのかどうか雰囲気はわかりませんが…
女子達は自分達のペースを乱されて邪魔されたと思っただけかなとも思います。私なら息子さんの気持ちを代弁して、その反応を見てどうするか考えるかな。
ごめんね〜、勝手に入ってきて。お兄ちゃんお姉ちゃん大好きな子やから、気になってしょうがないみたい。いつも1人やから、お姉ちゃんたち見つけて嬉しそうにしてるんよ!など。
それでも反応がイマイチなら離れる。
そうなんや〜と歩み寄ってくれそうなら少し関わらせてもらい、その際はゴミのことにも少し触れる(注意というか、荒れ放題だと片付ける人が困るよなど教えてあげる)。

やんちゃ娘に今も手を焼く私はこんな風にしてます(*^^*)

  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    早速の回答、ありがとうございましたm(._.)m

    我が子もヤンチャ坊主で奇声をあげつつニヤニヤして近づいていたので、おそらく小さい子に免疫がなく、女子の表情から、本気で近づいてほしくなかっただんだと思います(-_-;)
    あとは、ちえこママさんの言うとおり、自分たちのペースと世界だと思います。

    具体的な提案、ありがとうございます✨

    身近に小さい子供が少ないのと、たいてい親が絡んでくるので、こんな時、どう接したら良いのか分からなかったので参考にします✏

    子供の世界観、接し方って、年齢で少し違ってくるので、注意の仕方なども参考になりました(*^^*)

    • 12月10日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    子供の世界観はホント独特ですよね。親の考えなんて打算的やな…とかよく思います(^_^;)
    意外と子供たちって、気づかないだけの事多いですよ。だから、少し話せるようになって喧嘩しだしたりしたら、しばらく見守ってから落ち着かせて、子供どうしでお話してみ?どうしたかったん?どうして欲しかったん?て助け舟出してあげると、簡単に解決できたり。
    うまく伝えられなくて誤解してってのが多いですよ。それを繰り返して、相手の気持ちを汲み取れるようになっていくんでしょうね〜。
    今は変な人も多いから、注意するのもあまり当たり障りなくかなぁ。良かれと思っても相手がどう取るかは別問題ですから、悲しいけど自分の子供に害があるかないかが判断基準かな…真似したりしないようにも、しつけ兼ねてあーゆう時はこーしようねって教えたりはしてます。
    今となっては口チャックできないから、こーしなあかんやでってお母さんが言ってたよ!とか言いに行かれてあいたー(~_~;)って感じですが。笑

    • 12月10日
  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    返信したつもりが、なってなくて、返信が下にいってしまいました💦↓

    色々、細かくアドバイスありがとうございました✨

    • 12月10日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    叱り飛ばしてたりする時にふと、黙って何も答えんけどなんでそんなことしたん?て確認の意味で聞いてみたら、思いもかけない事やったとかもありますよ〜。幼心に、お母さんのためにみたいな事言われた時には、その成長ぶりに感動して先入観持ちすぎてた自分が情けなくなったり(*^^*)
    子は自分の鏡。教えた事や話した事、仕草や言葉遣いがおうむ返しによく分かります。こわいですよ〜(^_^;)下手な事言えん。
    親も日々成長ですね!

    • 12月10日
  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    なるほど、子供なりに、色々考えて、優しさや思いやりのつもりで、やったり言ったりした事が裏目に出たり誤解されたり…大人同士でもたまにありますもんね。

    ほんの1年半前は、おっぱいやミルク飲んで、おむつ替えて…の完全受け身から、徐々に自我が芽生えて、今まさにイヤイヤ期の序盤ですが、今までみたいに体だけではなく、これから言葉を覚えて行く上で、人として心も育てていかないといけないですもんねぇ。
    ほんと、親も日々成長ですね☆

    大先輩ならではの経験を元に、アドバイスなど、色々参考になります!
    ありがとうございましたm(._.)m✨

    今後もこういった経験を多々すると思いますが、完全に大人目線だけでは分からない事だらけなので、視野を広げて、その時どうするかを考えたいと思います。

    • 12月10日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    3歳頃には子供からなぜなぜ攻撃ありますが、親は子供の行動に常になぜなぜと考えないとですね☆まだ言葉で伝えられない今はなおさら、こーゆー事かなあーゆー事かなと推測して子供にそれを代弁して伝えてあげることで、子供も学びになるかな〜と思ってます。
    いい意味で人の心に敏感になって欲しいから、こーするとこんな気持ちになるなぁとか教えてあげたりも意識してます(*^^*)

    親も子供に育てられてるなって、手を焼かされてる子供にある意味感謝( ^ω^ )

    • 12月10日
☆YUKAKO☆

なるほど、うまく伝えられなくて、とか、気づいてないとかありますね☆

同じくらいの年頃の子供が身近にいないと、自分の遠い遠い記憶でしかないので、その独特の世界観を理解するのは難しいですね😵💦
そろそろ、そういうのを考えた上での躾や他の子への接し方など、考えないとダメですね。

そう言えば昔の仕事の同僚が、注意に関しては自分の子供に害があるかないかが判断基準、というのは言ってました。

確かに変な人多いけど、昔みたいに、知らんおばちゃんに怒られたとかもないし、クールな世の中だなぁ、とは思います。