
義母がおんぶをしたがるので、5ヶ月の娘についていつからおんぶをすればいいか知りたいです。
義母がおんぶしたがるんですが、おんぶっていつからしましたか?
5ヶ月になったばかりの娘ですが、
義母がおんぶをしたがります😅
まだおんぶしたことがないのですが、
いつからしてましたか?
- はじめてのママリ
コメント

Ⓜ️mama
5.6ヶ月ごろはおんぶしてました。

mana
抱っこ紐でですよね?
一般的には首がしっかり座ってればもうできると思いますが、うちは腰が据わってからしてました!
でも自分の腰も痛くなるので2回くらいしかしたことないです😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
抱っこ紐でなく、普通におんぶです🥺- 8月31日

そうママ
エルゴを使ってるんですが、エルゴは6ヶ月頃からって書いてあったと思います。抱っこ紐によって違うのかな🤔使っている抱っこ紐の取り扱い説明書を見てみるといいかもです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
抱っこ紐でなく、普通におんぶです🥺- 8月31日
-
そうママ
普通におんぶだとある程度体幹がしっかりしないと難しいと思います。あと子どものしがみつく力とかも必要と思います。小さいと急にのけぞるし危なそうです😭
- 8月31日

︎︎はじめてのママり🔰
普通のおんぶだと
ちゃんと子供が大人にしがみつけるようになってからが安全なので私なら5ヶ月ではしないです😥
家で座りながらとかならまだいいけど外で立って歩くとなると危ないと思います💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね💦怖くて💦- 8月31日

退会ユーザー
普通におんぶは1歳すぎてからですかね!
最近上手になってきたところです!
自分でしがみつきます😊
私としては1歳半くらいまでは危ないかなと思ってしまいます💦
ふとした拍子に変な方向に落ちます💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね💦
まだ、抱っこも支えてないと怖いのに
おんぶしたがるので困ってます💦- 8月31日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でおんぶなら6ヶ月頃にしてましたが、普通のおんぶならまだしないです💦下の子はまだしたことないです😥腰めちゃくちゃまげてもう1人大人が赤ちゃんを支える…くらいじゃないと怖いです😱
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね!!💦
想像するだけで怖いです💦- 8月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
Ⓜ️mama
手おんぶって事ですか?
Ⓜ️mama
まだ自分でしがみつけないから手おんぶは無理だからと、サラッとおんぶ紐買って預けてしまうのもいいと思います。