※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

9月末に出産予定で、冬にお出かけする際に抱っこ紐ケープが必要か悩んでいます。夏用のものは持っていて、ダウン素材やパーカー素材の服はあるが、抱っこ紐に合わせるのが難しいです。初産での組み合わせについて教えてください。

9月末出産予定日で、お出かけするとなると冬なんですが写真のようなダウン素材?あったか素材の抱っこ紐ケープってあったほうがいいのでしょうか?🤔
買うとしたらユニクロかメルカリで買おうかなって思ってます。

夏用のうっすい日除け程度の抱っこ紐ケープは1個買ったのと授乳ケープを貰ったのでそれを使う予定です。

ユニクロのダウン素材のものと楽天で買ったパーカー素材の足まですっぽり入るオールインワン?は持ってるのでそれ着せて抱っこ紐だとごつくて抱っこ紐つけれないでしょうか?🤔

初産でどういう組み合わせしたらとかわかんなくて教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は買いましたよ〜!!

着せるタイプもいいと思いますが、赤ちゃんが暑いって泣き始めたりした時にすぐに脱がすことができないのでケースにしました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケースじゃなくてケープです!笑

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    夏用と冬用別で買ったってことですよね?🤔

    毛布素材のおくるみ?も持ってるんですけど抱っこ紐使わずベビーカーつかうときその上からかけてますか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別です!

    ベビーカーの時は下に敷く毛布のようなの付けて、上着着せてケープつけてました!!

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    下に敷くってのはマットレスみたいなやつですかね?

    上着➕ケープなんですね!

    • 8月31日
deleted user

うちはユニクロの2wayブランケット使ってました!

あったか素材の抱っこ紐ケープ1枚あると便利ですよ!
抱っこ紐にもベビーカーにも使えます😊

  • なこ

    なこ


    これですよね!
    これめっちゃ気になってました!

    • 8月31日
Ⓜ️mama

出かける時は厚着はさせずにケープで調節をした方が良いと思うので一つあると便利ですよ。
ベビーカーにも使えます。
ちょっとお値段高いですが、ダウンもどきじゃなくてしっかり中身がダウンのものを買うとかなりあったかいと思います。

  • なこ

    なこ


    じゃあダウン素材のオールインワン出番なさそうですね🫠

    外ダウン中ボアのやつあってあったかそうーって見てたんですけどダウン×ダウンのがいいですかね?🤔

    • 8月31日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    ケープの素材がダウンです。
    うちももこもこのオールインワン持ってましたが滅多に着せた事なかったです。
    赤ちゃんは大人の感覚より少し薄着で大丈夫なので、着れたらですが一歳過ぎくらいで歩くようになった頃使える可能性はあります。

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    いや、上着じゃなくてケープのやつで中がボア素材外がダウン素材のものがあって暖かそうだなって見てたんですけど、中も外もダウン素材のやつのがいいのかなぁって💦

    1歳すぎだとサイズアウトしてそうですね…
    春ぐらいだったら防寒ケープなしでパーカーのオールインワン着せて抱っこ紐でも良さそうですね🤔

    • 8月31日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    中はボアので大丈夫だと思います^_^
    サイズアウトレットしちゃいそうなら春先スーパーとか行く時とか使えるかもです。

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    パーカーのオールインワンはサイズ80なので来年の春着れそうで安心しました✨

    • 8月31日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    うちは802歳くらいまで着れたので長く着れると思いますよ😊

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    2歳まで着れるならいいなぁ!
    ビッグすぎるお嬢さんが生まれないこと祈っときます!🤣

    • 8月31日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    うちは生まれた時ビックでしたが、中々身長の伸びがゆっくりだったので着れました。
    その子によって成長の速さが違うと思いますが、ワンサイズ上げて買って2シーズン確実に着れてました。
    なので西松屋などの安価なものよりしっかりしたものを買ってます。
    私個人の考えは2シーズン着れれば買う時は高くても➗2したら西松屋より安いなって思ってます。

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    確かにたいがいワンシーズンで着れなくなりますもんね🤔

    • 8月31日
☺︎

こういうのあると便利ですよ☺️抱っこ紐にもベビーカーにも使えるやつ使ってます😊低月齢のうちは靴下履かないことが多いので、足先まで入れられるものもいいですよ☺️抱っこ紐の時はあんまり厚着させないです👏🏻こもり熱で赤ちゃんだとけっこう熱上がりますからね💦アウターを着せない変わりに、こういうのを上から羽織るって感じです☺️室内にはいると暖房で暑いので外したりします😊

  • なこ

    なこ


    冬ってお出かけでもタイツ履かせて素足でOKってかんじですか?🤔

    そおなってくるとアウター2着だけ買ってたんですが必要なさそうなので着ないままサイズアウトしそうですね…

    どういった時にアウター着せてますか?

    • 8月31日
  • ☺︎

    ☺︎

    上の子が11月生まれでしたが、その冬はアウター着せてなかったです☺️タイツを履くなら足先も覆うと思いますが、車で出かけたり室内が多かったら冬でも靴下履いてなかったです☺️その代わりケープの中に足まで入れてました😊少なくともダウンみたいなアウターは必要なかったですね🤔💦まだ動かない時期で抱っこ紐ならなおさら必要ないです🥹密着してけっこう暑いですよ☺️春先にカーディガンくらいの薄さは着せてました😊

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    間違えました、タイツじゃなくて足首までのズボンでした💦

    しばらくケープで歩き始めたらギリ着れたらいいなとおもったけど60サイズなんで無理そうですね…

    • 8月31日
  • ☺︎

    ☺︎

    低月齢の冬はレギンスが多かったですが、ずっと屋外で過ごす以外は靴下不要だと思います🥹赤ちゃんは足の裏で体温調節するので👏🏻生まれた時の大きさにもよりますが、うちは60は2ヶ月でサイズアウトですね💦アウターならワンサイズ大きめじゃないと着脱が大変かもです🥹

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    パーカーのオールインワンは80サイズ買ったので来年きれそうで安心しました✨

    • 8月31日
はじめてのママリ

夏用と
肌寒い春、秋、冬用
2種類持ってます!

冬用の方はダウンしっかりでめっちゃモコモコなのにすると本当に真冬しか使えないです😅
ユニクロくらいの厚さの方が逆に秋とかでも使えて使いやすいなと思います☺️

  • なこ

    なこ


    ユニクロのやつきになってたんですが、ユニクロの厚さだと逆に真冬寒くないですか?🤔

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が使っているのは、Amazonでエルゴの抱っこ紐買ったらセットでついてきたら単品では非売品?のベビーホッパーのケープですが、寒くなさそうでした!
    単品で売ってるベビーホッパーの中がめっちゃモコモコなのと違って、裏がフリースっぽい感じの布です!寒いかな?と思ったけど、十分温かく逆にそれが使いやすいです☺️
    ユニクロより若干分厚いけど、似たような感じです!

    • 8月31日
  • なこ

    なこ


    エルゴ買ったらそんなんついてきたんですね!

    メルカリでユニクロのやつ安く譲ってもらうことになりました!

    • 8月31日