※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドウェインジョンソン
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の男の子がトイトレで成功していない。家ではトレーニングパンツをはかせ、10分ごとに確認しているが、おしっこを出すタイミングでしか教えてくれない。おもちゃやシールでの試みも効果なし。日中だけでも外したいが、難しいかもしれない。良い方法があれば教えてほしい。

トイトレのやり方教えてください!
3歳2ヶ月男の子です!平日は保育所に行ってます
1回も成功したことがないみたいです!

家でははいてくれる時はトレパンをはかして
10分に1回くらい確認し続けたら
おしっこ出てからは教えてくれます!
確認しないと何も言いません。
出る前も教えてくれません。。

お兄ちゃんパンツはすぐ濡れるから嫌と言って
まっっっったく進みません🤣

シールで釣ったり、おもちゃで釣ったりしましたが、
効果なしでした🤣

4人目も生まれるのでどうにか日中だけでもいいので
外したいーーーって思ってたんですが
無理ですかね?🤣
まだ早いんですかね?笑

いい方法があれば教えてください!!!!!

ちなみに、トレパンはかして初めの1時間は
意識してるのかトイレの間隔が
10分とか15分でめっちゃ短いです🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘は3歳5ヶ月頃に、
3歳半検診の検尿がきっかけでおむつを卒業しました。

早いか遅いかはもうその子次第で、本人がやりたくなければ無理に進める必要はないと思います☺️

ただなる早でおむつ卒業させたいならまずステップ1としては、お風呂入る時にお風呂場でさせてみるのオススメです😊
"おむつ以外でおしっこをする"感覚をまず知ってもらって、そのあとトレパンとかにしてとにかく失敗してもらう😂
うちはとにかく失敗あるのみ!の気合いで乗り切りました🤣

ことり

うちの下の子の保育園がトイトレに積極的だったので、ある程度保育園で成功するようになるまで、家ではオムツでした
混乱するから良くないという意見も見たのですが、汚されたりすることがストレスになるのが嫌で😂
先生ごめんなさいって感じです
ちなみに保育園では2歳半ぐらいからトイトレ始めてくれて、先にうんちが成功して3歳1ヶ月頃に昼はオムツなしでよくなった感じです
全然建設的な意見じゃなくてごめんなさい
こんな考えもあるのね程度に思って貰えれば💦

のん

今全く同じことで悩んでます!!!!
3人紙パンツはコスパも高く……早く外れてほしいも本人はやる気なし🥹保育園でも1時間毎にトイレ行っても紙パンツに出てること多いのでまだ早いのかなーと思ったり……
うちもトイレ1回も成功がないし、イヤイヤもあって朝トイレに行くのもイヤイヤで入りません😭
なので、紙パンツ以外でお風呂などでおしっこできたときはいっぱい褒めてます!!

答えではなくてすみません💦