
コメント

ママママ
地元で正規→他県へ引っ越しで常勤講師→市の非常勤
を経験しました。今は妊娠中のため働いてません😅
私が働いた市の非常勤はT2の役割でした。(主に3つの学年の算数)8:30〜12:30までで、給食食べて退勤していました。
県の非常勤でも全然違うし、市の非常勤でもそれぞれの市で全然違いますよね🥹
ママママ
地元で正規→他県へ引っ越しで常勤講師→市の非常勤
を経験しました。今は妊娠中のため働いてません😅
私が働いた市の非常勤はT2の役割でした。(主に3つの学年の算数)8:30〜12:30までで、給食食べて退勤していました。
県の非常勤でも全然違うし、市の非常勤でもそれぞれの市で全然違いますよね🥹
「お仕事」に関する質問
正職員ですが子供が小学校に入るまで時短勤務できるのでしてます! 最近私とは別のグループが忙しく残業してるみたいで、私のグループも残業して手伝ってるみたいです。 上司から時短勤務だから残らなくていいよと軽く言…
先程、求人の件で質問して一番条件が良さそうに見える②の求人にたくさんのいいねがついたのですが、改めて疑問に思うことを質問させてください😣 ②は固定残業代を引くと基本給はかなり低いです。 なので基本給から計算さ…
4月から病院でパートをしてます。 元々契約の時、8:15から出てこれるかと聞かれ、大丈夫だと思います。でも子どもが小さくて保育園が始まるのもこれからなので、相談させてもらうかもしれません。と話してました。仕事が…
お仕事人気の質問ランキング
よーぐる
ありがとうございます!!
いやー、理想的すぎる働き方です!!
私は3月で教員を退職したのですがそろそろ支援員とかはじめたいな〜と思ってます🥺ですが、非常勤講師をしてほしい!感がすごいです😂
たしかに時給もいいし支援員よりよほど効率よく働けると思うのですが、非常勤講師で専科授業を持つ前提なので、悩んでいます🥲一日3時間とかの勤務で、専科受け持ったら絶対準備時間や課題採点時間がでてくるし、それが時間内に終わるとは到底思えなくて🥲
補助、みたいな形で非常勤できたらなーと思ってたので羨ましいです😭😭
やっぱり場所によりけりなんですね😭今はまだ未就園児の子がいて、保育園激戦区で入れることができないので一時預かりに預けながらになりますし、確実に預かりの予約取れるかどうか不明だと思うとなおさら授業受け持つの怖いと思ってしまいます😭
教員免許や経験を活かして、どんな仕事ができるだろうと頭を抱えています😂😂
ママママ
この前まで、ママさん先生だったということですね?!尊敬します😭✨本当にお疲れ様でした。
専科持つと絶対、準備採点成績で勤務時間、越えそうです😭(もう教員の仕事って想像できますね。笑)
私はこれから初出産ですが、金銭に余裕があるわけでもなく…いつかかわからないけど、どんな形でも働かなきゃな〜と不安でいっぱいです😅
自分の子どもとの時間も大切にしたいし、でも、担任は激務だしなぁ…ですよね😭
本当、何か教員関係で、程よい仕事内容ないですかねー、、😭😂