※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもに痛みを理解させるために同じことをやり返すしつけについて、対処法や考え方について相談したい女性がいます。

子ども(3歳)が親の髪の毛を引っ張った時やつねってきた時に、痛みをわからせるために子供に同じ事をやり返して分からせる。というしつけ?どう思いますか?旦那がいつもそうします。私は一回や二回子供に伝えただけですぐ理解できる子なんてそうそう居ないから、何度も何度も同じことを言い聞かせて長く付き合ってきべきと旦那に言いましたが、自分が痛みを知った方が理解しやすいだろと、子供にされた事をやり返します。つねり返すのも赤く残るくらい結構強い力でやり返すので、私はそのやり方は反対ですが聞いてくれません。子は、痛みとやられたショックやビックリした様子で泣きます。
本人が、自分がやったことはこんな事なんだと知ることも大事だと思いますが、教え方がモヤモヤします。
どう思いますか?この場面の対処法としてどのような事をしたら子どもに取って良いのでしょうか?

コメント

🍊

旦那さんのやり方が当たり前になると、お友達が何かしてきたらそれをやり返すようにならないかな?と思いました。
自分がやったのはこんなこと。ってまだ完全にはわからないと思います。それよりパパにやられたってショックの方が残りそうで😣

  • ママリ

    ママリ

    それを伝えたんですが、やり返すようにはならないでしょ。それより、つねってきた時につねり返してこれ痛いよね?って言った方が分かりやすいでしょ。と、聞く耳を持ちません😓

    • 9月1日
トシ( ง*`꒳´*)วトシ

私の中では、そのやり方最もやってはいけないという認識です💦

親がすることは子どもの中では絶対なので、してくるということは、私もして良いということになるとおもいます(´•ω•`)
また、やられたら、やり返すのが良いという認識にもなります(´•ω•`)

正しいかは分かりませんが、うちでは、まずどうしてやってしまったのかを親が考えてみて、気持ちを受け止めるのことを第1にしています( *ˆ︶ˆ* )

例えば、まだ遊びたかったのにご飯だからおしまいにした。
それがいやで叩いてきたとじす😀

①まだ遊びたかったんだね、楽しかったもんね(´•ω•`)

②でも、見て…〇が叩いたとこ赤くなった…ママ、とっても痛かった😭ママ悲しいよ😭😭

③叩くんじゃなくて、お指でツンツン(。・ω・)σ゙ てしてほしいな😀
それならママ痛くないよ!

④台所へ一緒に行って、
見てみて、今夜は肉じゃがだよ(*^^*)
あとは食べるだけだよーって待ってる!
一緒に片付けて、ごはんにしよ❤

て感じの流れです( *ˆ︶ˆ* )

  • ママリ

    ママリ

    私も良く無いと思ってるのでとってもモヤモヤします。
    親だからこそ、自分の子につねり返したり出来るんだから、その場で痛みを教えてあげた方がわかるでしょ。と、それがやられたらやり返しても良いんだって方向には思わないでしょ。と、じゃあ子がつねったりしてきた時どんなして教えるの?と旦那は聞く耳を持ちません。
    私も、誘導の仕方や声かけの仕方だと思ってるので、①〜④までのおっしゃっている感じで誘導してあげたら良いと思うと旦那に伝えると、それじゃ本人が悪い事したと理解できてないだろ。と、話が終わりませんでした

    • 9月1日
deleted user

うーん、ご主人の考え方も分からなくはないですが、その後の対応にもよりますかね。
同じことをやり返した?あとに「ほら痛いよね。今パパもすごく痛くて悲しかったんだよ。〇〇にこんなことしたくないけど痛い思いをした人の気持ちも分かってほしかったんだよ。もう絶対やめようね。」等。でもやられて大泣きしてたら会話にもならないですよね😂💦
日頃のご主人とお子さんの信頼関係にもよるかと思います。

ちなみにわが家の3歳の長女は家族に対して髪の毛を引っ張りつねったりしてきたことはないです!ダメなことと理解しています!
もう3歳ですし少し厳しく叱ってもいいのかな?とは思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    旦那がやり返した後に子に声かけはしてますが、それよりもやはりショックの方が大きいのか泣いて旦那から逃げるので、旦那が話してる何でやり返したのか←の理由は、子はほぼ聞いてません😅

    • 9月1日
レッサー

保育士してますが…

痛みを教えるという意味では大人(親)がやり返さなくてもいいと私は思います。
教える人はやはり手本にならないといけないので、やらないことが1番だと思います。

痛みを知る、という意味では、子どもなら子ども同士やら兄弟でお互いに引っ張ったりつねったりする機会が絶対あります。
その時に、大人が間に入って、ほらね、自分もされたら痛いでしょ?だからやめよう。と伝えればいいと思います。

敢えて、大人がやり返して痛みを教える機会を作ることに意味を感じられません。

やはり、子どもは親に同じ事をされた。という認識の方が強くなってしまいます。

  • レッサー

    レッサー

    旦那様、もし、保育士がお子さんに同じ事(やり返したら)したらどうなんでしょう?
    おそらくアウトなのでは??
    でも、痛みを教えるという事だけみれば、同じですよね。

    親だからオッケーなのも、旦那様のしつけ?に矛盾を感じます。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    保育園で保育士が他人の子をつねったりするわけないだろ、親だからこそ出来るんだろ。と、聞く耳を持ってくれませんでした。
    子供は、保育士も親も大人のくくりとして見てると思うと話したんですが、保育士と親は違うだろ。と😓
    子も保育園で友達に噛まれたり、喧嘩したりしてるのでこうやったら痛いとか悲しいとかは感じてるはずなので、お父さんにやられたショックが1番大きいと思うので旦那にはやめて欲しいんですが、私の伝え方が良く無いのか喧嘩になりました

    • 9月1日
  • レッサー

    レッサー

    下に返信してしまいました💦

    • 9月2日
レッサー

子どもに対して痛みを教える、やり返すのは親だから良いという発想は、虐待につながりかねませんよ💦
虐待する親は皆、しつけだからといってそういった発想を持っています。
もちろん旦那様はそんなことないと思いますが、、
エスカレートするとそうなる危険性をはらんでいるので要注意かと💦

お子さんが大きくなって、お父さんは自分の為に愛情を持ってやり返したんだという認識になれば良いですが、そうなる為には、お子さんとの親といえど、親という立場にあぐらをかかずに信頼関係を、しっかり築く事が重要です!!

痛みを教えるという意味では、他のやり方もたくさんあるので、旦那様にはもう少し勉強なさったほうがいいかと個人的には思いました。
ご不快になられたらすみません。