

はじめてのママリ🔰
5万円にします💦

み
ご飯を用意して貰うなら7万ですね💦
無しなら5万+プレゼントとかですかね🤔

新米かあちゃん
親族になるので7万かなと思います🤔

てんまま
五万円だと友人の相場な気がします。夫婦だけでも7万円、子連れだったら食事代で5000×2にします(^^)

はじめてのママリ🔰
7万以上であれば、あとは関係性次第でプラスするのでいいと思います☺️💕
はじめてのママリ🔰
5万円にします💦
み
ご飯を用意して貰うなら7万ですね💦
無しなら5万+プレゼントとかですかね🤔
新米かあちゃん
親族になるので7万かなと思います🤔
てんまま
五万円だと友人の相場な気がします。夫婦だけでも7万円、子連れだったら食事代で5000×2にします(^^)
はじめてのママリ🔰
7万以上であれば、あとは関係性次第でプラスするのでいいと思います☺️💕
「お金・保険」に関する質問
今年の4月以降育休開始の方やはり初回入金かなり遅いですか?? 1月生まれですが転職後すぐの妊娠発覚のため、育休のとれる5月末まで働き6月より育休取得しております。(ありがたいことに産休は有給の会社なので産休期間…
6月に出産したのですが、会社が育休手当も出産手当の手続きもまだしてくれません。 一度催促して私が自分でやりますか?と聞きましたが社労士に頼むから待ってと言われて2週間が経ちます。 書類ってただ印刷するだけじゃ…
子育てで、お金かけなければよかったって事ありますか? 私は上の子の時のおむつ代です! 庶民なのにパンパースはだいち、 新生児期は1日20枚以上(ウンチ頻回だったのもありますが)、 生後3ヶ月を過ぎても夜中もきっち…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント