リッチェルのひんやりしないおふろマットを使っている方への質問です。お風呂で使う際、本体が濡れていると体を拭くのに使えないことがあるようです。お尻の部分にお湯が溜まる場合、湯船にお湯を張って使うのが良いでしょうか?
リッチェルのひんやりしないおふろマット使っている方いらっしゃいますか😣?
「準備も身体洗いもこれひとつ!」と書いてあるのですが、お風呂で洗う時に使ったら体を拭く時は本体が濡れていて使えないってですよね😳?
お風呂の中で使うのがメインでしょうか?
また、お尻の部分にお湯が溜まるとは言え湯船にお湯を張って入れてあげた方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
「沐浴後」なので、沐浴の時期はこのマットは必要ないから外に置いとくって感じだと思います😊
はじめてのママリ🔰
1人で2人のお風呂…
大変ですよね😭
これを使い、1人で2人のお風呂をしてました!年齢差もママりんさんと同じぐらいです😊
私は…
①お湯を溜めてない浴槽に、
このピンクのマットを入れ、赤ちゃんをオムツ姿で寝かせておく
②浴槽の赤ちゃんに水がかからない様、洗い場で上の子と自分が、髪、体を洗ってシャワー!
③上の子の身体を拭き、脱衣室へ行ってもらい、着替えは自分でしてもらう。自分も体を拭き、浴槽の赤ちゃんを見ながら、秒で着替える+化粧水
④浴槽からピンクのマット&赤ちゃんを洗い場へ移動して、洗う。
⑤赤ちゃんをタオルに包み、脱衣室へ移動。そのタオルの上で着替える。(マットは濡れているので、お風呂場に立てかけておく)
※申し訳ないけど、ワンオペでお風呂にお湯を溜めて入ることが、できず😅
罪悪感がありましたが、私にはできない!と割り切りました😅このやり方で、上の子が安定してつかまり立ちをできるようになってきた最近まで、シャワーのみでした😂
ポイントは
⭐︎全員分のタオルをお風呂場に準備して置いて、目を離さずにシャワー後すぐに体を拭ける様にする!
⭐︎上の子、自分用に、ヘアキャップを用意する。(すぐに髪を乾かせない為)
⭐︎自分の化粧水など、着替と一緒に置いて置き、サッとつける。
ママりんさんの方法が見つかり、
出来るだけスムーズにできますように!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当大変ですよね😭
昨日は上の子と私が先に入って、下の子はおむつ姿にバスタオル巻いて脱衣所で待機してもらっていたのですがずっと泣いていて参りました🥲笑
上の子に先に出てパジャマを自分で着てもらったのですが、おふろ後に授乳と足りなそうならミルク〜なんてやっていたら上の子の塗り薬と髪の毛乾かすのが遅くなってしまい申し訳なかったです😭
面倒ですが別々に入れようかなって思ってきました😭- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、わかります😂😂😂
うちも、まだ動かないし…と、脱衣室で下の子待ってもらった事があったのですが、同じくずっと涙で…
そうなると、もぅ、気が気じゃなくて💦
イライラして、上の子に「早くして💢」と八つ当たりしたり、
もぅ、てんやわんやで😭😭😭
下の子の保湿やら、授乳やら、
もぅ、いっぱいいっぱいですよね💦
みんな、よくやってるなと尊敬します🥹
私も別々に入れてあげたい気持ちもありましたが、時間もないし、面倒で💦
ママりんさんのルーティンが早く出来ることを願っています😊
共に頑張りましょう🥰🥰🥰- 8月31日
りぃ(26)
これをベビーバスとしては使えないかな?って思います💦
湯船にお湯を張って入れるとは
湯船の中にお風呂マットと赤ちゃんを入れてぎりぎりランいで湯をはるってことですか??
私ならお風呂チェア的な感じで使います!
お風呂後は抱き上げて湯を切った後その上にタオルをひいて拭いてあげればいいかなー?と思うので!
-
はじめてのママリ🔰
おふろマットをベビーバス的な感じで使えないかなと思いましたが、湯船に浸かる必要がありますよね😭
要領が悪いので上のこと下の子を一緒にお風呂に入れるのが難しそうで悩んでます😱- 8月30日
ぴのすけ
上の子のときから使ってます😊
おっしゃる通り身体を洗う時に使ったらビシャビシャなので基本的には中か外どちらかでの使用になります。拭くかタオル敷くかすれば使えないこともないですが、私は別にしてました。
お湯が溜まって寒くないというだけなので、ちゃんと温めるなら湯船にお湯を張っていれますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も別で使って湯船に入れてあげようと思います!
おふろマットだけで済むなら上の子が幼稚園に行っている間に下の子を入れちゃいたかったのですが…2人お風呂に入れるの頑張ります😭笑- 8月30日
ママリ
沐浴後のお手入れマットとしてと書かれてる写真にも奥にベビーバスが乗ってるので、沐浴時期はベビーバスも必要かと思います🙆🏻♀️
ママリ
おしりの部分に溜まってお湯に浸かれるってゆうのは、少し待ってもらう時にもそんなに寒くないよって感じなので
暖めてあげたい時は湯船に浸かる必要があると思います!
解答が何個にも分かれてしまってすみません💦
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!!笑
確かに写真の奥にベビーバス写っていますね😂全然気が付きませんでした😂
やっぱり湯船に浸かる必要がありますよね💦
ワンオペなので頭を悩ませていて…このマットだけで済むなら幼稚園に行っている間に入れようかな〜なんて思ったのですが🥲
上の子入れて〜自分も洗って〜下の子入れて〜とかやってるとバタバタしそうだし、上の子が湯船に浸かる時間長くなってしまいそうですね😭