![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延長中です!!
保育士が足りないので0歳児厳しい感じです
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
待機児童って、空いてるところあるけど希望のところじゃないから入らないとかってカウントされてないんだと思います。ちなみに0歳途中入園は育休延長して1歳4月で入りましたが、そのパターンが多いと思います。
![uuu⑅·̩͙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uuu⑅·̩͙
友人は保活せず、MAXの2歳まで延長するみたいです😊
羨ましいですよね😮💨私も今からいつ復帰するかで悩ましいです💦
![かとりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとりーぬ
下の子は希望の保育所が定員いっぱいで入れなかったので育休延長しました💧
0歳児の途中入園は厳しいのが分かってたので産休前に『たぶん途中入園は厳しいので育休延長するかもしれません』と職場に伝えていたので『やっぱりね~』みたいな感じでした🙆
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
1歳で入園しようと思ったらまさかの、、募集対象になる誕生月日が1日遅くて対象外になり満員で入れませんでした😇💔ので、半年だけ育休延長しました!会社の方はお子さんに合わせて復帰してもらえればいいと言うことだったので助かりましたね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
延長して丸3年二人分休みました。
わざと4月入園の申込みはせず、9月申込みで人気園1箇所だけ記入しました。
地域によっては0歳の4月を逃すとなかなか入れないので退職も覚悟して延長しました。
![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サボテン
市全体でみると空きが出ることもありますが、希望の園が満員なので育休延長中です😔
もともと1歳ちょうどでの入園は延長して次の4月に申し込みしましたが、時短復帰で点数がかなりひかれることもあって全然受からないです。。
激戦区でもあり、会社にはそれを伝えているので、やっぱり保育園入るの難しいんだね〜という感じです。
退職も覚悟してます💦
コメント