
子どもとの洋服選びでイライラする。自分がおかしいのか心配。
子ども三人と洋服見に行ったりするとあっちがいい、とったらやっぱり向こうがいいとかうるさくてかなりイライラします。みなさん、お子さんと洋服とか選んだりイライラしませんか?上二人がとにかくイライラしちゃいます🥲わたしがおかしいんですかね、、
- はじめてのママり
コメント

はじめてのママリ🔰
大人が自分しかいない時は基本ゆっくり見られないので買いには行かないです😅
ケンカが始まるしチョロチョロして危ないのでイライラしかしません😂😂

ままり
子供たちとは洋服見に行きません😂😂😂
イライラしかしないです。笑
-
はじめてのママり
コメントありがとうございます!!上の子が女の子で自分で選びたがるのでサイズの問題もあるのでお店で買ってるんですがかなりうるさくて、五枚ずつとか決めて行って決めたのに目移りして半端ないストレスでした😭本当イライラしかないですね😭
- 8月30日

りぃ(26)
自分の服を見に行くのに子供は連れていかないです笑
絶対ウロウロするし
「あきたー」って言われるのがオチで😂
-
はじめてのママり
コメントありがとうございます!!自分の服はもってのほかでして子どもの服のことでした😭1番末っ子はちゃんとカートでまだ大人しいのであれなんですが上二人の買い物がすごいストレスでした😭
- 8月30日
-
りぃ(26)
まだ2人なので何とかです笑
上の子は走らないことを約束して自由にさせます笑
下の子はまだお姉ちゃんにくっつくか、私のそばにいるかなのでいけます笑
産まれで歩くようになったらどうだろうなー😂- 8月30日

ままり
子供は最近気に入ったのしか着ないから本人に選ばせますが、1人で子供3人で買い物は無理です😭
絶対あちこちいくのでイライラします💨
-
はじめてのママり
コメントありがとうございます。そうなんです、、お気に入りしか着なくて選ばせてるんですが本当にイライラで発狂しそうでした😅😭末っ子はまだいいんですが上二人同じく6才4才であーでもないこーでもないとかこっちが、奥の方みてたらやっぱりあっちがいいだとそうなるとサイズがないとか探したり、、一人では辞めます😭
- 8月30日

K.mama𓇼𓆉
わかりますわかります🤣
なので3人一気に連れて行くことはほとんどないです☺️笑
-
はじめてのママり
コメントありがとうございます。共感してくれて嬉しいです😭本当に大きくなるにつれて口うるさくなるし上のは真ん中選んだのがほしいだの真ん中の子に一緒の買うように諭してたり、、散々なやんで選んだのにやっぱりあっちのがいいとか、ほんとに発狂ものでした😭もう辞めることにします😭🥲😂
- 8月30日
はじめてのママり
コメントありがとうございます!!子どもが自分の服選ぶようになったのでお店で買ってるんですが上の子が下の子の見てやっぱりこっちとかすんごいうるさくて😭かなりの労力でした😭やっぱり旦那がいたりしたほうがいいですね💧
はじめてのママリ🔰
お子さんが選びたいんですね!それなら下のお子さんは飽きてしまうので旦那さんに任せて(あるいは旦那さんとお留守番してもらい)主様は上のお子さんと集中して選びたいですよね😅