
キッズスペースで子ども同士がぶつかり、謝罪したが相手の子が不安そう。再度謝罪すべきか悩んでいる。
どうすれば良かったでしょうか😞?
かなり混雑した年齢制限の無いフリーのキッズスペースで
娘と3歳くらいの子が正面衝突してしまい相手の子が大泣きしてしまいました。
お互い目的の遊具に向かって走り出してしまった というタイミングでした。
すぐに駆け寄って相手の子にママの居場所を聞いて一緒に保護者の元へ行きました。
相手の保護者は3人居たものの話に夢中だったのか様子を見ていなかったようで「どうしたの?何があったの?」と言われたので状況を説明して娘と一緒に謝罪をしました。
相手のママさんから「娘さんは大丈夫でしたか?」と聞かれたので「うちの子は大丈夫です。お子さんはお怪我無かったでしょうか?本当にすみませんでした。」といって怪我も無かったようなのでその場を離れました。
それで解決したと思ったのですが...
相手の子はしばらく経っても遊びたがらなくなってしまったようで抱っこから下ろそうとしても嫌がっていてずっとママさんが抱っこした状態でした。
その様子からかママさんと周りに居たご家族が娘が近くにくる度に睨みつけてきたんです。
ずーっと娘を目で追ったり...
娘はその子とぶつかってしまってからは走らないように気をつけて遊んでいました。
私はもう一度謝罪をするべきだったのでしょうか?
それともその場から去った方が良かったのでしょうか?
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

いりたけ🍄
相手、感じ悪いですね……
そういう場ではお互い様なとこあるし、ちゃんと謝罪してるなら対応は間違ってないと思います!
そのくらいで睨みつけたりするくらいなら、そんな場に連れてくなって思うしずっと見てろ!って思います。
でも私ならその場を去って違うとこ行きます!

ママリ
いや、お相手の方、自分が話に夢中だった責任でしょ?睨み付けるとか子どもっぽ過ぎて論外ですが、それだって自分が話したいのに子どもが離れなくてイライラしてるだけですよね。無視でいいですよ😇
-
ha
コメントありがとうございます!
相手のご家族の方の様子が怖くて何か他にするべき事があったのではとずっとモヤモヤしていました...
やれる事は出来ていたようで良かったです💦- 8月30日

ママリ
お互いさまじゃないですかね?
確かに年長者である娘さんのが大きいので相手の子のほうが被害者っぽくなるけど‥
そもそも相手も見てろよって話ですし。
誤ったのであれば(というか、相手もこちらこそすみませんぐらいあるべきと思うねど‥)それでおしまいで私もいいと思います。
-
ha
コメントありがとうございます!
そうなんです...娘の方が大きいので配慮するべきではあったので相手の方もそう思われたのかなと思いました😞
対応間違っていないようで良かったです...- 8月30日

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
第三者がその一連を見てたら
「様子を見てなかった親が悪い」と感じてしまいます😔
子供同士ぶつかったりしちゃうのって仕方ないですよね本当に。予想外の動きをしますし!
Reaさんは様子を見ていたから状況を知っているし、謝罪をしにいってますが向こう側の方も謝罪はしてきたのでしょうか…?同時に走り出してぶつかったりしたら誰も衝突を避けられ無いと思います😭
ぶつかってから走らないようにしていたReaさんの娘さんはすごく偉いです😭💗もう一度謝罪は必要ないかなと感じました…!
-
ha
コメントありがとうございます!
そう言って頂けて気持ちが少し軽くなりました😢
本当に「あっ!」と思った瞬間ぶつかってしまって防げませんでした...
そう言われてみると相手方の謝罪はなかったかもしれません💧
対応に不備は無かったようで安心しました😢- 8月30日

退会ユーザー
我が子から目を離しておいてその態度?
年齢が逆だったら、怪我させてたかもしれないのに😤
子供が遊ばないならその場を離れればいいのに😤
そんな奴に謝る必要ない!
-
ha
コメントありがとうございます!
何で睨んでくるのかわからなくて怖かったです...
私は様子を見ていたのでお互い様と感じたのですが、もしかしたら娘が悪いと思われたのかもしれないですね😢- 8月30日
-
退会ユーザー
そういう場所での衝突ってだいたいがお互い様ですよね。
ぶつかられるのがいやなら来なきゃいい。
泣いて離れなくてお話に夢中に戻れなかったから腹いせですかね😤- 8月30日

油淋鶏の極み
大変でしたね😭💦
Reaさんの判断は間違ってないと感じました✨
たまたまタイミングが重なって、ぶつかってしまっただけで、どちらかが悪いなどはなく、良くあることです😌
保護者が話し込んでるのはイラッとしますが😮💨
睨んできたり、目で追ったりは、自分の子供が被害者だと思いたかったのでしょう😂
都合が悪くなると被害者面する人はただの害でしかないので、やべー奴と感じたらそっとフェードアウトしますね🚶🚶
-
ha
コメントありがとうございます!
そう言って頂けて安心しました😢
何か納得いっていない様子でしたがうまく気持ちが汲み取れなくてモヤモヤしていました💧
気分を壊してしまったのは申し訳なかったですがもしそういった心理ならばそっとしておくのが最善ですね...- 8月30日

赤りんご
娘さんが、わざとやったわけじゃないですし、ちゃんと謝罪してらっしゃるなら、何も問題ないと思います💡
相手の子の親御さんは、ちゃんと見てなかった訳ですし、その後の子どもの気持ちを立て直せるかどうかは、ぶつかったこととは別物だと思いますよ💡
そこで帰ってしまったら、娘さんも『私が悪かったのかな、、』と思ってしまいそうだし、一度ちゃんと謝っているんだから、気にしないで遊ばせてあげて良いと思います😊
-
ha
コメントありがとうございます!
問題ないと言って頂けて安心しました😢
そうなんです...
この場に居ると相手方に不快な思いをさせているのかなと感じていたのですが、謝罪はしっかり出来たのに遊びたがる娘を無理矢理帰すのも違うなと思ってそのまま遊ばせてしまいました💦- 8月30日

けー
子どもがぶつかったのはわざとじゃないし、ちゃんと親の元まで行って謝罪してますよね。
それ以上はもう何もできないんじゃないかと思います。
双方の親が見ていてもぶつかったかもしれないけれど、相手側が見ていなかったからぶつかったかもしれません。
加害者というわけでもないし(年齢が上だったから気がついて欲しかったという気持ちはあるかもですが)
睨まれる言われはないです。
無視しますが子どもが睨まれることは容認できませんのでわたしなら立ち去るか、係員に言います。
-
ha
コメントありがとうございます!
そう言って頂けて安心しました😢
なるほど...係員を頼れば双方意見が言えて良かったかもしれないです💦
今度から何か揉めそうだったらそうしてみます!- 8月30日
ha
お早いお返事ありがとうございます!
対応間違っていないと言ってくださってホッとしました😢
ずっと見つめてくる顔が怖くて、何か失礼があったのかなとモヤモヤしていました...
娘も楽しんでいたのですぐ去る事が出来なかったのですが一旦休憩がてらその場を離れるなりした方が相手の方にとっては良かったかもしれないですね...
いりたけ🍄
相手にとってというより、自分
視界に入れたくないので離れます(笑)
子供が離れないイライラ→あの子がぶつかったから💢っていう自分勝手な考えだと思いますよ🤷♀️
もう会うこともないだろうし、忘れましょ!
怪我がなくて良かったですね😊