※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
その他の疑問

給料未払いの請求書を作成したが、内容に不足があるか確認したいです。社長宅に送る予定ですが、直接行くのは避けたいと思っています。

内容証明というか、通知書みたいな感じ去年の給料未払い請求を送りたいんですけど、どうですか?何か足りないですか?
ワードで作りました、、

タイムカードとかはなかったので労基に相談しても無駄なので、働いたところ(古い不動産)と社長(70代)の自宅に送る予定です😅誰か家族に知られて払ってくれたらなと💔💸

私の家からも近いので直接社長宅に行けるけど臨月でストレスは嫌なので😰

でもやっぱり諦めきれなくて、、

コメント

すまいりぃ

内容証明の書き方はネットで調べましたか?確か内容証明って、一行何文字、一枚何文字とかって決まってたと思います!

あと、日付けが必要な事と、私、貴社だけではなく、名前と法人名を明らかにした方がいいと思います!
例えば、私、〇〇(以下、甲)とか貴社〇〇(以下、乙)みたいな感じじゃないかな?と思います。
後はタイムカードが無かったとはいえ、何月何日に何時〜何時までなどわかれば記録としてつけた方がいい気がします。
一度ネットで正式な書き方を調べて見るといいですよ。
それにしてもただ働きさせようなんて酷いですね😤私は昔バイトで未払いがあって、その時は労基に相談して最終的に国から8割支払われました。
しあさんもちゃんと働いた分しっかり払ってもらえますように…!

  • しあ

    しあ

    コメント有難うございます!
    ちょくちょく前にも相談してて写真で申し訳ないんですけど、事情がこんな感じです😭
    甲と乙に修正してみました!🌟アドバイス有難うございます🥺

    • 8月30日
  • しあ

    しあ

    出勤簿こんな感じでだけでメモに残ってました!💦 下手に触ると日付更新されるのでそのままです😥

    • 8月30日