※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

1人目の出産後、妊活中で1年半経過。排卵誘発剤を使用し、次は人工授精を考えているが、成功例が知りたい。夫は体外授精に抵抗。

2人目妊活中です。
1人目はすぐ授かることができたのですが、産後体質が変わって多嚢胞っぽいと言われ、妊活始めてかれこれ1年半位経とうとしています。夫は問題ありません。
元々夫が2人目は最低でも3.4歳は年齢離したいと言っていたのでゆるく妊活していたのですが、それにしても一度も授からない🥲
何もしない周期もあったので、実質1年弱くらい排卵誘発剤を使用したタイミング法をしていました。
今周期はもう生理来る予感しかしないので、次の周期からステップアップして人工授精に踏み切ろうと思っています。
しかし、自然妊娠と人工授精の妊娠率はそこまで変わらないと聞くので、1年半妊活して授からなかったのが人工授精して妊娠できるのかな〜とモヤモヤしています。
夫は体外授精へのステップアップに抵抗あり。医者からも妊娠歴があること、検査結果だけを見ればすぐに体外授精しなくても良さそうと意見もらっているので、とりあえず人工授精に挑戦してみよう、という経緯です。

排卵誘発剤使いながら1年位タイミング法を行った後、人工授精して授かった方いらっしゃいますか??

コメント

tanon

1人目のとき1年以上タイミング法してから、人工授精にステップアップして2回目で授かりました☺️私も多嚢胞でクロミッド使ってましたが、クロミッドの副作用で子宮粘液の質が悪くなるらしく、子宮粘液の質が悪いと精子が子宮に入りにくくなるためそこを補助してくれる人工授精は私には合っていたようでした🙆‍♀️