※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月の娘の頭の形が気になる。小児科で相談すべきか。息子の頭の形は毎回見てもらっていたが、娘は見てもらえず。普通なのか不安。

無知ですみません💦

8ヶ月の娘の頭の形が歪んでいるようなんですが、小児科で見てもらえばいいんでしょうか?
息子の時は予防接種や検診で小児科へ行くと毎回頭の形を見てくれたり、身長体重も測定してもらえていたのでそれが当たり前と思っていました。
息子が2歳になる年に他県へ引越しをしたので、小児科は違うところに通っています。
娘は検診の時も一切頭の形は見てもらえず、測定と股関節、保健師と話すぐらいで終了しました。
普通はそんなものなんですかね?

コメント

ayk

わたしが通っている小児科では予防接種の時は胸の音を聞いたり何か気になっていることを聞かれる位で頭の形はみてもらっていないですね🤔
以前に通われていた小児科さんではとても丁寧にみてもらっていたんですかね(❁´ω`❁)

検診の時も、多分こちらから特に申し出が無ければその位の検査だけかなあ…と🤔もし気になるようであれば、一度頭の形が気になるのですが…と、検診のときでも、小児科にかかるときでも伝えてみたら、勿論先生は診察してくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前の小児科は建物自体大きくて(3階建)、予防接種と一般診療で待合室が別になっていたり、ベビービクスや離乳食教室などもやっていてくれていたので本当に至れり尽くせりで💦
    そんな病院少ないんだなーと引越してから知りました😣💦
    検診や予防接種の時にも特に気になってる事ありますか?とか聞かれたことなく…というかその隙も与えず、はい終了!と言わんばかりに診察室追い出されます💦

    明日予防接種があるので1度聞いてみます!

    • 8月30日
  • ayk

    ayk

    そんな立派な小児科だったんですね!わたしもそんな至れり尽くせりな小児科があったら迷わずかかりつけ医にしてました( ´:ω:` )♡

    先生によって本当に様々ですからね…必要なことだけして終了!みたいな先生や、こちらから質問したりするとあからさまに迷惑そうな態度で返してきたりする先生も居ますし…小児科の先生はみんな優しいイメージですが…(´・ω・`)

    もし余裕があれば聞いてみるとお母さんも安心ですしね!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💧市主催の離乳食教室や親子教室、支援センターに行かなくてもそこで他のママと交流出来たりするので、すごく便利だったんです!しかも徒歩3分。
    隣には産婦人科、裏には不妊治療専門の病院とすごく便利でした。

    今の病院はおじいちゃん先生ですが、周りの看護師さんがキビキビタイプばかりで、なにか聞こうと素振りを見せると「はい、じゃあお洋服着せてねー」という感じで追い出されます(´;ω;`)

    明日は何とか聞けるよう頑張ってみます!

    • 8月30日
ちぃ

頭の骨ってまだ完成してないような、、
それで少し歪んでるように感じられたのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段はあまり見た目では分からないのですが、お風呂に入った時に真上から見ると明らかに歪んでいるな~と😓
    寝返りするまでかなり頑固な向き癖がありました💦
    最近は寝ている時コロコロ転がっているのでもう少し様子見ても大丈夫そうですかね?

    • 8月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    私もその頃なんだか頭の形がデコボコは大袈裟ですが少し気になって母に相談した記憶があるのですが、まだ頭の骨が完成してない等と話してた記憶があります!
    今は娘、普通に頭の形してるので、そこまで心配しなくていいのかなぁと、、🤔
    我が子は特別、心配になるのでずっと気になるようでしたら病院にご相談なさっても良いかと思います♡

    • 8月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    追記…
    ネットで調べたら気になる程度だと相談するのがいいとの事だったので、私も安易にコメントさせて頂いたかよしれません😅
    すみませんっっ

    • 8月30日