
コメント

yuri
式場で働いてましたが、上司が喫煙者の場合、席で喫煙可の式もいくつかありました。・゜・(ノД`)・゜・。
でも喫煙可にするなら、、妊婦さんや、お子さんを呼んではだめですよね(´;ω;`)式場や新郎新婦さんの配慮が足りなかったですね💦

とみちゃん
絶~っ対!無理です。今時結婚式で喫煙OK?色んな年齢層がいる祝いの席なのに、、最悪ですね~!タバコ大嫌いなので妊娠してなくても帰りたくなります。何故吸わない人が我慢しなくてはならないのか、、綺麗な格好して行ったのに煙まみれにならないといけないのか、、理解に苦しみます。。
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
無理ですよねー😭私も妊婦じゃなくとも嫌なタイプです!!ほんと、何故非喫煙者が我慢しなきゃいけないのか😠一昔前にタイムスリップしたみたいで不快でした😔時代遅れですよね!
唯一逃げれたのがトイレだったのですが、用を足そうと座った時に自分からふわっとタバコ臭がして…😢ほんと、赤ちゃんごめんねって思いました😞二次会出ずに帰ってすぐシャワー浴びました💦- 12月10日

にゃおぷん
私の結婚式の時に、妊婦さんも来るし私達夫婦も吸わないので、式場には禁煙と伝えて喫煙スペースを用意して貰ったのに、入場したら普通にゲストが喫煙していてビックリしました。。
広い式場で外とも繋がっていたので、煙とか臭いは気にならないから大丈夫だよーと言われましたが、やっぱり申し訳なかったです(´・ω・`)
酔ったゲストが煙草吸い始めると、式場の人も止められなかったみたいです(´・⌓・`)
元々喫煙なら言っておいて欲しいですよね。。
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
えー😱事前に伝えてあったにも関わらず…💧それは出席者も会場スタッフもしっかりしてよと思ってしまいます💦外と繋がっているのが救いでしたね😣✨
ほんと、言ってほしかったです!うちの場合は各テーブルに灰皿が置いてあったので、元々喫煙OKの予定だったのかと思うと尚更腹立たしいです😠同じ会場で過去に喫煙不可の式も経験しているので、今回喫煙可なのは明らかに意図的で…。普段から副流煙には気を付けていたので尚更イライラします💧- 12月10日
-
にゃおぷん
プランナーさんにぶちギレましたけどね(´・⌓・`)ご主人に一応許可もらいましたって言われて、主人にもぶちギレです(笑)
結婚式の時ぐらい分煙できないゲストにも呆れましたけど…妊婦さん来るって分かってるなら配慮が必要ですよね(。>﹏<。)おめでたい席だから文句も言えないしモヤモヤしますね。- 12月10日
-
ももも
そりゃキレて当然ですよ!!ご主人も一人で決めないでほしかったですね…💦
ほんと、配慮欲しかったです…。しかも私のテーブルと新郎の職場のテーブルが隣だったので、もろ浴びでした😞
そうなんです!文句のやり場がなくて、ママリに逃げました😅けど腹の虫が治まらないので、今度会ったら「喫煙可なんて珍しいよね~」程度にチクリと言おうとは思っています!- 12月10日

リョウコ
おはようございます✨
姉の結婚式は喫煙可でした。理由は義理兄の職場の多数は喫煙者、私の親族も喫煙者が多かったです。
多分喫煙可にしないと皆んなが席を立ったりとぐちゃぐちゃになるから‥ですかね💦
でも妊婦さんはいなかったし、お子さんもほとんどいませんでした‥
正直今の私だったらあの場所は無理ですね😅
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
お姉様、喫煙可の式でしたか!確かに喫煙者が多い場合、各々が喫煙所目指して立ち上がったら席がスカスカになりますもんね💦でも二時間くらい待てないものか…😞
やっぱ妊婦さんはいないですよね💦ほんと、無理でした😒アンケートでもあれば書いてやるのに、どこにも言えなくて一人悶々としています😔- 12月10日
-
リョウコ
もももさんは心狭くないし、間違ってないと思いますよ!
お祝いの席なので、文句あってもいいにくいですが‥💦
あとは出産までお身体大事にされてください(^ ^)✨- 12月10日
-
ももも
ありがとうございます😞💦少し気持ちが救われました😢✨
そうなんですよね~💧けど今度会ったら「喫煙可だったねー!」くらいは言ってやろうと思います!それで謝罪とか無かったら今後の付き合いを減らしますね💧- 12月10日
-
ももも
あ、身体のお気遣いありがとうございます😌✨これからは良い空気吸って頑張ります!笑
リョウコさんは双子ちゃんなんですね😆💓妊婦生活あっという間なので楽しんでください😊🍀- 12月10日
-
リョウコ
ありがとうございます✨
つわりでしんどいですが‥頑張ります❗️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私達は当時夫婦共に喫煙者で周りにも喫煙者多数でしたが喫煙場所を別に設けました。
二次会は友達中心で妊婦も子供も居なかったので会場内喫煙可能にしました。
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
ご夫婦共に吸う場合でも、やはりこういう場では配慮しますよね💦
二次会は良いと思うんです!私も副流煙が気になるので元々二次会は行かないつもりでしたが、これなら式自体も…と思ってしまいました😞- 12月10日

いっちゃんママ
今時あるんですか😳😳
それにしても妊婦さんが居るなら
喫煙所での喫煙にしてほしいですよね!
新郎新婦の配慮が足りない!!
逆の立場にたって考えてくれたらいいのに😕ゆっくり休んで下さい!!
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
びっくりですよね💦思い付きもしなかったので、事前に聞きもしなかったです😅確認しておけば良かった…。ほんと、逆の立場で考えてほしいです💦良い勉強になりました😒🌀
ありがとうございます😢✨一緒に怒ってくださり、心が救われます(笑)- 12月10日

あや
わー耳が痛い💦
私達は5年前22で式を挙げましたが、当時は夫婦ともに喫煙者だったこと、恥ずかしながら参列者の8割が喫煙者というDQNの集まりだった為、禁煙にしてしまうとゲストがタバコを吸いに行って会場がガラガラになる恐れが…。
なので喫煙可でした😱
妊婦さんが2名居たので参加は無理しないでと事前に伝えはしましたが、今思うと申し訳ない事をしたと反省です('A`)
子供もおらず深く考えてなかった事、自分たちの式だから!と配慮が足りなかった事、自分が妊娠を経験して本当に後悔です💦
ご友人はお子さんがいらっしゃらない方ですか?それなら妊婦にとってタバコが害なことを深くわかってないのかもしれませんね('A`)
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
DQNって😂😂そんなに喫煙者がいるなら考えてしまいますね💦でも妊婦さんにきちんと事前に伝えてあったなら、その上で参加しているので良いと思います!私は当日知ったので…💧
妊娠して気付くことってたくさんありますよね😣🍀
その夫婦は一歳手前の赤ちゃんがいるんです💦だから尚更喫煙可にしたのが信じられないです😒- 12月10日

柚子
私の夫は喫煙者なので、プランナーさんが会場内は喫煙可にしますか?と言われましたが同じフロアに喫煙所があるし、子供も数人来るので禁煙にしました。
妊婦さんがいるのに喫煙可にはびっくりですね(ー ー;)
ですが最近、夫の友人の結婚パーティーに参加した時はテーブルに寄っては喫煙可にしてました!
子供や赤ちゃんが結構いたのに驚きました。
夫や友人は気を使って外に吸いに行ってましたが、新婦の職場関係のおじさんなど吸ってる人もいましたね。
せめて事前に伝えて嫌ならば断れるように配慮するべきだと思います。
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
場所によっては聞かれるんですね💦私の結婚式では聞かれなかったので、今は全面禁煙が普通だと思っていました…。
やっぱり妊婦を招待していたら少し考慮してくれますよね💧
結婚式ではなく結婚パーティー…レストランウェディングみたいな感じですか?💡今時そういう場でプカプカ吸うのが信じられないです…💦
そうなんですよね、一言くれと思いました😞余興もやったのに何だかガッカリです💧- 12月10日
-
柚子
妊娠されてるのに余興したんですか?!
妊婦の友達には余興や受付は頼めないと思いますが、そういうところに気がつかない知人の方なんでしょうか…
私も今は全面禁煙が普通だと思ってました。プランナーさんもやはり最近はほとんど禁煙だと言ってましたし。
席はありましたがブッフェ形式で、余興やスピーチもない会費制のパーティーでした。
自由な感じですが、密室ですし子供や赤ちゃんよりも喫煙者を優先してると思われてもしょうがないですよね😰- 12月10日
-
ももも
余興は旦那が頼まれていたのですが、体調良いから私も出れるよ~と言って参加しました!なのでそれは良いのですが、そこまで思い入れのある夫婦だったので、喫煙席の配慮が無かったのがガッカリで…。
ほんと、今時禁煙が普通ですよね💧
そういうタイプの式?もあるんですね💡けど、どちらにせよ喫煙優先の世の中じゃないのにびっくりです😔🌀煙たくて仕方ありませんでした💧- 12月10日

☆
最悪ですね😢
妊婦を招待しておいて喫煙可なんて。。
配慮の欠片もありませんね。
-
ももも
ご回答ありがとうございます✨
やっぱりそうですよね💦私の気にしすぎかと思いましたが、配慮されるべきですよね💧常識のある人だと思っていたのでびっくりです😅吸ってしまったものは取り返しがつかないので、モヤモヤして仕方ないです😔- 12月11日
ももも
ご回答ありがとうございます✨
未だにあることはあるんですね😨でも、たくさんの数をこなしていらっしゃる式場の方から見ても、喫煙OKなのはいくつかしか無いですよね…。私も初めてなのでびっくりしました。
夫婦ともに付き合いがあるので行かない選択肢は無かったのですが、そこまでして吸わせたいか?!と思ってしまいました😖その夫婦にも赤ちゃんがいて出席していたので、何で平気なの?!と思いましたね😅