 
      
      
     
            はじめてのママリ
あと肌着の上に着せる服は何着くらいあればいいですか??
夏生まれだと肌着だけで過ごす方もおられると思うのですが冬生まれは上に何か着ますよね??
 
            りり
短肌着はお腹までしかない短い肌着で、コンビ肌着は股下にスナップがついててお腹が出ないようになってます🙌🏻
買ってしまったところで言うのは非常に申し訳ないんですけど、短肌着いらないです🥲
UNIQLOのボディスーツ一枚で冬余裕でした!
もし買い足すことがあればUNIQLOおすすめです🌱
- 
                                    はじめてのママリ えーー!!!セットあんじゃーん。ラッキーって買っちゃいました😱 
 多分買い足す事になるのでUNIQLO行きます。笑- 8月29日
 
- 
                                    りり 
 西松屋のセットになっているもの罠なので気を付けてください🥲
 ベビー布団も罠!大人のシングルの敷布団が1枚あれば長く使えます🙌🏻
 
 肌着の上に着るロンパースは、吐き戻しやうんち漏れなどがあるので4〜5枚あっていいと思います😊- 8月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ 罠に引っかかりました😭 
 今シングルの敷布団2枚繋げて旦那と寝てるんですけど私の隣に赤ちゃんでいいってことですかね、?
 それとも赤ちゃん用に敷布団あったがいいですか??- 8月29日
 
- 
                                    りり 
 添い寝は窒息事故が一番多いので、なるべく赤ちゃん用の布団があった方がいいですよ🙌🏻
 ただベビー布団は寝返りしたら使えなくなるので、最初から赤ちゃん用のシングルの敷布団があれば一番損はないかなって思います💭- 8月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
息子も12月生まれですが、暖かい日以外は短肌着+コンビ肌着セットで着せてましたよ😊
夜はその上に薄いロンパース着せてました!
ボディスーツで十分と言う方もいらっしゃいますが、頻繁のオムツ交換の度に股下のボタン止めるの面倒だったので、私は短肌着コンビ肌着セットで買ってよかったと思ってます😂
ちなみに、2〜3ヶ月して足の動きが激しくなったらボディ肌着に切り替えました☺️
- 
                                    はじめてのママリ いらんもん買ったって訳じゃなくて安心しました🤣 
 日中は短肌着+コンビ肌着で過ごしてましたか??- 8月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 日中は暖かい日はそのセットで過ごしてましたが、12月後半になると結構寒かったので日中も薄いロンパース着せてました😊 - 8月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あ、ロンパースというよりツーウェイオールってやつかもしれません! 
 ボタンの止め方次第で、ドレスオールとカバーオールどちらにもなるやつです☺️
 ドレスオールだといちいちボタン止めなくていいので楽でした!- 8月29日
 
 
            にわとり
1月後半生まれの子がいます。
服装は家の環境、地域差で変わるかもですが…
我が家は短肌着+長肌着orコンビ+カバーオールで過ごすことが多かったです🙋♀️ 赤ちゃんの服、種類も呼び方も多くてわかりにくいですよね…😂 新生児期はうんち漏れなど頻繁だったので、それぞれ5〜6着程用意してました! 
上の方も書いてますが、UNIQLOは私もおすすめです〜。西松屋は止めるのが紐タイプでめんどくさかったです笑
- 
                                    はじめてのママリ 短肌着、コンビ肌着、カバーオール全て5枚6枚揃えたら何とかなりますか?! - 8月29日
 
- 
                                    にわとり とりあえず大丈夫かと!万が一洗濯間に合わないようなら早めにダッシュで追加購入…って感じですかね😂 
 あと他の回答拝見しましたが、個人的に赤ちゃん用の敷布団は買っても良かったです!添い寝で窒息させたり、寝返りうてるようになった時に大人の柔らかめの敷布団だと顔が埋もれそうで私は心配だったので…
 それぞれの考え方によっていらない方もいると思うので、なんともいえないですが…参考程度に🙏- 8月29日
 
 
            しらす
息子が12月生まれでした😊
ふらぽてさんと同じセットで着せてましたが、吐き戻しと漏れで1日に何回着替えんねん!って感じだったので、少し多めがいいです😊
UNIQLOの肌着は安い割に持ちが良くて、下の子にも使えました😊私もおすすめします😊
- 
                                    はじめてのママリ 短肌着、コンビ肌着、カバーオール何着ずつあれば足りますか?! 
 皆さんオススメしてくれるのでつぎのやすみの日に旦那に買わせます🥹- 8月29日
 
- 
                                    しらす 上の子の時はゲップが上手にてきず吐き戻しが多かったので5着で足りず😭あとで2〜3着買い足しました😭 
 初めての育児でなかなかお洗濯もすぐ出来ず服足りなーい!ってなってしまいました🤣
 吐き戻しや漏れがあまりなければ最初は5着あれば余裕かなと思います😊- 8月29日
 
 
            退会ユーザー
11月末生まれの息子ママです😊
UNIQLOのは、前開きがあるので、それがいいですよ😊
冬場は、なかなか洗濯物乾かなかったりで(乾燥機をお持ちなら別です)、多めの方がいい
ということもあります。
うちの子は、皆無、と言える程、ウンチ漏れはほとんどなかったので、吐き戻しで着替えるくらいでした。
あとは、ツーウェイオールが重宝しました‼️
寝るときは、そのツーウェイオールの上から、スリーパーを着せていました。綿の6重ガーゼタイプです。
 
   
  
コメント