![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園年中の娘のマスクについて、サイズやタイプに悩んでいます。どのサイズがいいか、呼吸が楽なタイプは?子供が着けやすいか心配です。毎日使うので、価格も気になります。
幼稚園年中の娘なんですが、今日見たらマスクがもう2枚しか残っておらず、アマゾンか楽天で購入しようかと思ってるんですが、今使ってるのがマツキヨで買った子供サイズなんですが、12.5×9センチなんですが、ちょっと小さいのか、お迎えに行くと大体口元がビチョビチョになってて😅
多分途中でお歌うたったり喋ったりしてて口にくっついちゃうのかな?と思うんですが、娘自体小さめなのでその上の14×9センチだとブカブカでしてる意味ある?って感じになります😅
購入するのは12.5センチの方と14センチ、どっちがいいと思いますか?
また、ちょっと高いし枚数少なめの呼吸が楽なタイプのマスクはどうでしょうか?
私も一回だけ使ったことあるんですが、子供が自分で使うときに着用難しくないでしょうか?
私は一瞬これどうやって着けるんだ?って悩みました😅
お子さんはどのサイズ、タイプつかってますか?
毎日使うものなので、あまり高くないのがいいですが…
- みくろ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
85×12センチです!
クリエイトで400円しないし安いので😅
うちも年中でちょうどいいくらいです!
前はビチョビチョになっていた事があって聞いてみたら
うちの子はマスクを噛んでました💦
予備を5枚くらい持たせて
濡れたり汚れたりしたら変えるように話しています😊
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
大きめの娘は、12または12.5だと「きつい」「苦しい」と言うので添付の90×14.5のを使ってます。
-
3-613&7-113
白無印は使ってくれないので、キャラ物から柄付き・色付きのを選んでます。
- 8月29日
-
3-613&7-113
少しずつ涼しくなって来てるので、接触冷感のが値引き(セール)になってたりするので狙い目かな?と思います。
- 8月29日
-
みくろ
14.5もアリかな〜とは思うんですが、娘だと涙袋に食い込みそうなんですよね😂
うちは園で白の不織布マスクと指定されてしまって😅
接触冷感まだまだ9月とか使えそうですよね✨調べてみます☺️ありがとうございます。- 8月29日
-
3-613&7-113
接触冷感、冬でも使って良いと思います😊そんな冷たくないですし、室内は暖房とかで暖かいですし。
白指定なのですね😊それでしたら、色柄物より安く済みますよね(娘の園も、そうやって決まりがあれば良いのに…と思います😭)- 8月29日
-
みくろ
なんか、鼻血が出てたりしても気が付かないといけないからって理由で白です😂
接触冷感マスク使ったこと無かったんですが、そこまで冷たく感じないんですね〜それだったら無くなるまでずっと接触冷感で行きたいと思います(笑)- 8月29日
-
3-613&7-113
鼻血の心配なのですね💦娘の園の靴下みたいですね(怪我しても見付けやすいように、白指定です)。
接触冷感の要素どこ?てなりますよ😅- 8月29日
-
みくろ
そんななんですね😂接触冷感マスク探してみようと思います(笑)
- 8月29日
みくろ
安いですね!マツキヨの800円位するのでちょっとためらいます😂しかも前に別の薬局で買ったのが1番良かったんですが、いつの間にか置かなくなってて😭それだとベチャベチャにならず、鼻もちゃんとフィットしてたんですが…😭
予備は3枚位入れてるんですが、一度も取り替えてない様で…😅
ただ、この辺りにクリエイトがない…🤣良さそうなマスクなので残念ですが、参考にさせてもらいます👍ありがとうございます。