※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アヤママ
子育て・グッズ

最近、ミルクを寝かせながらあげていると、ゲップが出ないことが多いです。寝かせたままではゲップが出せないので、起きた後に縦抱きしても出にくいです。このまま続けても大丈夫でしょうか?

質問なんですが。
ミルクをあげる時の事なんですが、抱っこをしてあげるのが最近嫌がって飲んでくれないので、寝た状態であげることが多くなってきました。
それで、そのまま寝ちゃうのでげっぷもできないままとかが最近多いです。
でも、起きた時にゲップをさせるため縦抱きするのですが
なかなか出ません。
ゲップが出ない日は結構続いています。
これってやっぱり危険ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップに関しては息子も下手なのか赤ちゃんの頃全然してくれず
オナラしてました😂

寝かせてあげて危険なのは
ゲップもそうですが
ミルクが逆流して嘔吐したり
場合によっては詰まってしまい危険だ。と言われました‼️

なのでゲップの有無より
逆流が危険だと思います🤔

  • アヤママ

    アヤママ

    うちの子もオナラはすごくでます!
    そーなんですね!?
    嫌がっても抱っこしてあげた方がいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オナラしてるなら大丈夫だと思います🤔
    よく息子はミルクを出してたので
    ゲップを出すのが下手で、下から出してると思います🤔
    今もゲップはしませんが
    オナラめちゃくちゃしてます😂

    少しの間ゲップで無くても縦抱きにして、ついでにゲップ出させる動作だけして出なくても気にしなくて良いと思います☺️

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

多分ネットとかでも出てくるかと思いますが、誤飲、あと耳の方へ流れてっちゃうそうですよ。
最低限頭を高くする、せめて飲んだら抱っこしてゲップさせる、などした方がいいのかなと思います💦

  • アヤママ

    アヤママ

    なるほど、
    確かに危険ですね、
    ちょっと頑張ってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も寝かせたままミルク飲ませていますよー🎶¨̮オナラが出ていたら無理にゲップさせなくて大丈夫と産院で言われました(*´˘`*)

  • アヤママ

    アヤママ

    ほんとですか!!!
    こないだ、大量に吐いてしまって。
    やっぱり寝ながらはやめた方がいいのかなと悩んでいます。

    • 11月16日