
コメント

ことり♪
うちは逆で学区内の小学校が1学年10数人とかなので学区外の1学年100人弱の小学校に通わせています。
学区内の仲良しのお友達も同じ小学校に通っていますが結局クラスは離れてあまり遊ぶことも少なくなったし小学校で新しくお友達になった子と仲良くしているので不満はありません。
小規模校をやめたのは女同士で揉めた時に逃げ場がないのが可哀想だと思ったからです。
ことり♪
うちは逆で学区内の小学校が1学年10数人とかなので学区外の1学年100人弱の小学校に通わせています。
学区内の仲良しのお友達も同じ小学校に通っていますが結局クラスは離れてあまり遊ぶことも少なくなったし小学校で新しくお友達になった子と仲良くしているので不満はありません。
小規模校をやめたのは女同士で揉めた時に逃げ場がないのが可哀想だと思ったからです。
「小学校」に関する質問
夫のお父さんのことで困っているんですが、解決策ってありますか? 私の夫は毎週土曜日に実家の方から畑仕事を趣味にしているお父さんから呼び出されて少し遠い実家の方に顔を出しに行ってるんですが、お父さんはいつも5…
小学校、給食の当番着(割烹着)は予備とかありますよね?当番だった翌週にお休みする場合(割烹着が家にあるけど、月曜にお休みする場合)はどうするのがベストですか? 休んだら連絡帳の持参をお願いするとかってない…
現在育休中ですが仕事を辞めるか悩んでいます。 夫からは来年度、上の子が小学生になるタイミングで仕事を辞めることを勧められています。私自身も子どもたちとの時間や、夫婦のお互いの気持ちの余裕を考えればそちらが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
同じ理由で小規模校諦めました!
長いこと悩んでいましたが心が決まりスッキリです
アドバイスありがとうございました!!