
新築の18畳LDKの一部を畳にしたが、狭さが目立ち後悔しています。畳を隠しつつ子どもの安全を守れる方法はありますか。
新築。18畳LDKの一部(3.5畳分 )をキッズスペースとして畳にしましたが、もともと狭いのがより強調されて後悔しています😥
北欧系のインテリアにも合わないし、畳を隠したいのですが何か方法はありますか?
今は子どものために畳の上に白のジョイントマットをしいていますが、外れてきます。
ロールマット、キルティングマット、タイルなど…
子どもの安全が守れて、畳を隠せるような物を教えてください😂
写真はイメージです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ジョイントマットの下に滑り止めおいてもダメですか??

みみりん
畳が違うタイプだと良かったのかな、って思いました!
滑り止め付きのこーゆーラグやマットしかないかなーと。

てんまま
上に何か敷くと、ダニや虫が湧きますが…
どうしてもだったらジョイントマットを、畳じゃないところまで全面敷くとズレないと思います。
いっそのこと早々とリフォームしてはいかがでしょうか…?

1日でいいから好きなだけ寝たい
ジョイントマットの裏を全て養生テープで止めるとマット同士がはずれないです☺️
写真のようにテープする時、1個ずつ交換できるように、テープは繋げず少し隙間をあけつつ個々に止めると楽ですよ💓
マット1枚よりはつながっていることでだいぶずれにくいかもですが😣
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
テープを貼っておくと、ジョイントマットに入り込んだゴミも簡単に掃除できます😉💓
- 9月2日
コメント