
コメント

くま
あると思いますよ😅!

asuhimari
全然あると思いますよ!
20年くらいつけてますが、気温や寝た時間、測る時間などで変わりやすいです。
排卵しているかどうかは、低温層と高温層が2層にハッキリなっていればほぼ心配ないとドクターに言われたことがあります。
あとは高温層が12日?以上保てているかとかもあるので、何サイクルかつけてみるといいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
20年!すごいですね!
私は寝返りすると「は!動いちゃった!」って気になって目覚めてしまったりで、早く慣れなきゃなと思ってます😂
まずはきちんと2層になるように観察ですね!
頑張って継続します!- 8月29日
-
asuhimari
そうですよね、私も気になってましたが習慣化すると楽になります!
またもうお使いかとおもいますが、5.6000円かけて全部記録&生理、排卵予測だけでなく、妊娠や病気マークが出るものが1番ベストでした😆- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
え!そんな便利なものがあるのですか?
私1500円ほどの実測オンリーの使って、ルナルナに記録してます。
長期戦になりそうなら導入しようと思います…!- 8月29日
-
asuhimari
ありますよ✨わたしも表に書き込んだり、ルナルナに入力はためこんでしまうので、、、
体温計に棒グラフみたいな感じで体温と低高温期がわかるので、かなり楽です‼️
わたしはそれで病気も見つけましたし、40前ですがタイミング1回で妊娠しました‼️
結婚3年目の生理不順の友人にもすすめたところ、すぐ妊娠できました✨
病院でタイミングはかるにしろ、体温表あれば無駄な検査しなくてすむこともありますし、いろいろ手がかりになりますのでおすすめです☺️- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ものすごく便利ですね!!
有益な情報ありがとうございます!
基礎体温、病気までわかったりするのですね…
もっと早くつけておけばよかった…
タイミング1回はすごい…!
まだ妊活1周期目なのでしばらく自力で頑張ってみようと思ってますが、まずは基礎体温がんばります!!- 8月29日
-
asuhimari
ぜひ参考にされて下さい‼️
知り合いも欲しいと思った時はなかなか出来ずだったのに、40歳半ばで3人出産してましたしわからないものです✨
焦らずが1番いいとのこと。
出来ることから頑張りましょう✨応援しています!- 8月29日
はじめてのママリ🔰
生理前後でそんなカクーン!と下がるんですね!😳
なかなか同じ時間に測るというのが難しくてバラついちゃってるので、うまく測れていないのではと不安でしたがあるあるのようで安心しました😂
くま
時間が違うなら体温も多少の変化はありますよ☺️
安心できたなら良かったです😌