
養育費が支払われず、困っています。返信がなく、今後どうすればいいかわかりません。
養育費として払う金額を支払ってくれません。
こっちはそのお金がないと生活がひっ迫しすぎてしまうのでピンチもいいとこです。
ボーナスもわたしたちに払わないのでお金は結婚してる時よりあるはずなのに、、
娘の誕生日プレゼントも聞いてきたくせに送ってきませんでした。
こっちから入金してくれたか?とラインすると
今月はピンチなので満額は払えません。
来月は満額払えます。と
払えなさそうならそっちから謝罪メールを先に送るべきだと思うのですが。
いくら払えるのかも返事がきません。
来月満額じゃなくて、今月払えなかった分も上乗せしてくださいと送りましたが返事来ません。
どーしたらいいですかね?
- あーぱん(5歳8ヶ月)
コメント

®︎a
公正証書作成してないですか??しているなら弁護士通して、していないなら諦めるしかないですね。

ママリ
養育費調停の申立が1番です。
公正証書はおすすめしません🙅♀️
調停は裁判所、公正証書は公正役場なので
調停の方が費用もかなり安く
調停の場合、裁判所からの呼び出しになるので
相手が来なくても相手が不利になり勝手に審判で養育費が決定されます🙆🏻♀️
弁護士費用は無駄なので雇わなくて大丈夫です☺️
-
あーぱん
そうなんですね!!養育費調停したいと送ってみます!
ありがとうございます😭- 8月29日
-
ママリ
公正証書は数万円かかりますが調停は1万円もかかりませんし、
もし話にならないようであれば
相手に伝える必要もないですよ🥺!
勝手にこちらで申立してしまえば裁判所から連絡してくれます☺️!
あと公正証書と違う点は、
調停で養育費が決定してしまえば
支払われていない過去の分も請求出来ます🙆🏻♀️
頑張ってください!- 8月29日

ショコラ
離婚経験もありませんが、公正証書を作成しているのなら、強制執行とかできないのですかね?
父親としての最低限の義務も果たせないなんて、マジでクズですよね。
今月はピンチなんでとか、ふざけた言い訳すんな!って思いますね🤬
義両親に訴えて払ってもらったりはできないのですか?
-
あーぱん
公正証書はまだ作ってないんです🥲
話し合いのボイスレコーダーしかなくて🥲
ピンチって本当ふざけた言い訳ですよね笑
義両親もクソみたいなやつらで、、
ああ、この親にしてこの子ありって感じなんです😇
もう支払いどーしよーかと頭抱えてます😂- 8月29日
-
ショコラ
既に離婚されていらっしゃるのなら、すぐにでも公正証書を作られた方が良いと思います💨
また、元旦那に
「今月の養育費の支払い期日は、◯月◯日です。それまでに支払われない場合は、法的措置をとります。」
みたいなLINEを送るか。
弁護士とか無料のところに相談してみるのはどうですか?- 8月29日
-
あーぱん
公正証書作りに行ってくれるかどうか、、
未だに未読無視されてます、、
無料の法テラスに電話しましたが結局有料の弁護士に依頼って感じで役立たずでした🥶- 8月29日
あーぱん
諦めですね