
コメント

ママリ
わかります😭
そーゆ時は抱っこ紐使ってます!
じゃないと何もできないです💦

おむすび
小さい頃は、そうでした。家事も諦め一緒にいました。 高熱とか出ると最悪で眠り浅いし 食べたらすぐ吐くのでゲッソリしてました!
お大事になさってください!
-
ママリ
後でツケが回ってくると思うとやらなきゃって思っちゃいます😱諦めも大事ですよね😌
まさに今子どもが高熱で眠り浅くて最悪な状況です⤵️
ありがとうございます!- 8月29日

退会ユーザー
体調悪くなくても1歳ちょうど頃は離れるとギャン泣きでした🤣
おんぶはけっこう危険なので、最低限の家事を、泣かせながらパパッとやってました。
-
ママリ
それはそれはお疲れ様です☺️
確かに一歳とかになるとのけぞって飛び出そうになりますよね😅- 8月30日
-
退会ユーザー
飛び出るってのもあるんですが、キッチンって危険物だらけなんですよね…
使い勝手いいようにだいたいは手の届くところに配置してあります。
背中だと見えないので手を伸ばしてても気づかなくて、気づいた時には包丁に手を伸ばして落ちて自分(母)の足に刺さりかけたと、友人が言ってました😓
体調不良の時だけなら、家事しなくても問題なし!
安心できるよう抱っこしててあげてください☺️- 8月30日

もあきゅん
吐いたりぐったりするようなら寝かせてあげたいので家事は後回しにします。体調悪いけどそこそこ大丈夫なら抱っこ紐使って家事します😌
-
ママリ
本人も体調辛いだろうしなるべく近くに居てあげたいですよね🥺🥺
- 8月30日
ママリ
やっぱ抱っこ紐ですよね!
寝てるからさぁ家事やろって動いた瞬間うえーん😭って泣くからほんと何も出来なくなりますよね😅