
毎日公園で他の親子が仲良く集まっていて、自分は孤立している気がして愚痴っています。
同じ公園に毎日いる人。
人付き合いがあまり得意ではなく、
仲良いママ友などもいない者です。
自宅から近くの公園は二つあるのですが、
それぞれに主のように毎日いる親子がいます。
そういう人は1人でいることはなく、
毎日誰かといます。待ち合わせ?してるみたいです。
誰かがきても、「あー◯◯くんママー!☺️」みたいに騒いでどんどん人数増えていきます。
毎日いて、私がこの公園の主よ!みたいな感じに見えて、私は仲良くなれてないのでたまに行ってはこんにちひーと挨拶だけして、ひっそり端の方で子供と遊んでいます。
なんか、腹立つというか…😂
あなたのものではないですよ公園は、って気持ちと、
友達多くていいなぁという僻みと😂
ただの愚痴です、すみません
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

hi
公園ではないのですが、同じ住宅街でいつも同じメンバー何人かで井戸端会議みたいなのをしていて、その周りでそのママさんたちのお子さんが遊んでるみたいなのを毎日見かけます😂💭
私は逆にああいう軍団?苦手なので、挨拶だけして、さっさとうちに帰りますが、なんか確かに嫌な感じですよね🙂
毎日毎日、何をそんなに話すことがあるんだろう🤔と思いながら、、、笑
そのママさんたちのお子さんとうちの子は全然年齢が違うので関わりを今のところ持たなくても良いのが幸いです(笑)😳
いつも夕方のご飯を作っている時間くらいに井戸端会議されてるので、あの仲間に入ってしまったら夕食の準備が出来なくなるので、このまま深く関わらずに軽い挨拶程度の関係でいたいです😂😂😂
コメント