![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
七宝行ってます!🥺
来年からこども園になるので
もしかしたら金額がわかるかも
しれないですが
バス代込で13000円です!
マンモス幼稚園なので
めちゃくちゃ人数多いです!
年長は確か小学校ごとにクラス
別れるみたいです🥺
鼓笛やキャンプなど
イベント行事にかなり
力入れてますね!!
年中からプールが週2
英語やリトミック、iPadなど
カリキュラムはしっかり
してるかなと思います✨
校舎も綺麗になって
先生達もいい方ばかりで
全然不満はないです!
しいて言うなら多分他の園より
高いのかな?と思います💦
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
何度もすみません💦
上の方が通われてるとのことで、きっと確かな情報なので削除させてもらいました💦
質問にある3園の他に中川幼稚園と大治いずみ幼稚園の園バスを見かけるので通ってる人はいるんだと思いますー😌✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
中川といずみも聞いた事あります🤔3園に比べるとお勉強よりのびのび育てるイメージな園でした😄何か噂などでも構わないので情報ありましたら宜しくお願いします🙇♀️- 8月29日
![T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
大治幼稚園に娘は入ってます^-^
月にかかる費用は、
やはり親の収入にもよるかと思います!
良いとこは、先生達が一人一人の子供の特徴や名前を多い中覚えられてるところです^-^
悪いとこは、今のとこ無いかと思います💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
園費は収入によるんですか?😳
こども園だから保育部と幼稚園部があるという事ですよね??
私が、働いてないので幼稚園部に入れるんですが、固定ではない感じですか??
質問ばかりすみません💦💦- 8月30日
-
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
いえいえ💦
だと思います…。
そうですね(*^^*)
いえ、値段は役場が決めてるかと思います!
上の子を入れるということですよね?
私は、下の子も入れたいと思って大治幼稚園の園長先生とは仲良しなのでお聞きしたら、下の子のことはゴメンだけど…役場で聞いて欲しいなって言われましたしヾ(=д= ;)
ぶっちゃけ大治幼稚園は、3歳未満なら費用は少し高めだと思います(´;ω;`)
値段は分からないですけど…。すいません🙇♂️💦- 8月30日
-
はじめてのママリ
上の子を年長から入れたいと思ってました💦
下の子も3歳から同じとこを……と考えて幼稚園を探しています✨
先日、役場で大治幼稚園の事を聞いたら保育部は役場管轄だけど、幼稚園部は園が管理だから役場ではわからないと言われました😅- 8月30日
-
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうなんですね(>_<)
それなら上の子は幼稚園側で
下の子は、確実に役場で聞くと良いかと思うんで(;_;)
私もアヤフヤだったのでどうだったのか覚えてなくて(´;ω;`)
仮に、ママリさんが仕事するなら役場で相談になりますよ!!それは、確実です!
私は、上の子の時働いてて2号という認定で保育部門で入れていて辞めたので1号認定になったのでそのまま幼稚園で手続きして貰えました(;_;)
ただ、下の子は役場での話し合いだと思いました💦- 8月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨情報助かります🙏🥺
来年からこども園に変わるんですね😳
高いとは聞いてましたがバス込で1万超えるんですね😱
プールやお勉強も力を入れてて惹かれます✨
途中からは入りにくいと聞いたのですがやはり人気で空きはない方なんですかね??
はじめてのママリ🔰
結構ウェルカムな園なので
途中入園全然できると思います!❤️
知り合いの子は
年中の3学期に途中入園してましたよ😊
はじめてのママリ
ウェルカムな園なんですね😁✨
ちょっと園費はお高いですが……
検討してみようと思います🙏
ありがとうございます✨